日常の出来事・2010年3月分
トップへ戻る
3月31日
くもりときどきはれ
どうもここ最近は御町内で強盗が流行っているようだ。
コンビニ強盗、カー用品店強盗、ドラッグストア強盗。
そして今日はピザ屋強盗。
一体どうなってるんだか。
そう言えば郵便局の強盗もあったなぁ。
今日の強盗はまだ犯人が捕まってないのでチト不安ですな。
取られた金額も8万円と少額なので満足はしてないだろうし。
それにしてもこの前のドラッグストア強盗の近所での
再びの事件とはなんだかなぁ。
・
年度明けになった途端仕事が暇になって、今度の土曜は休みになったでござる
3月30日
どかいせい
朝起きたら恐ろしく寒い。
外を見てみると山の方は真っ白け。屋根の上も真っ白け。
おまけに路面も真っ白け。なんか2月の始めに戻った感じ。
それでもこの素晴らしき天気のお陰でお山の雪は夕方には大半が消えた。
恐らく今冬の最後ッ屁の寒波だろうなぁ。
この前一気購入で失敗したエイプのオイルシャワーヘッドカバー。
日曜に用品店に入ったときに別の安いメーカーのと買う予定だったメーカーのと比べてみたら、
穴の数の違いだけでほぼ同じモノであることが判明。値段の差は約倍。
ヨシムラヘッドにも使えるのも確認できたのでこの安いメーカーのに買い換え。
あとは自分でオイルの噴出口を増やせば全く同じモノになる。
こればっかりは自分で全部買って確認する訳にもいかないんで
展示品で確認できたのはラッキーですわ。
・
ようやく今度日曜はカートコースで練習じゃ
3月29日
くもりのちこごえるあめ
って言うか、帰りがけに雪混じりになってきたんだけど〜。もう4月なのに、、、、、
この所の政治系ニュースでは亀井さんの暴走っぷりが非常に面白いですよ。
郵政大臣になったときから、何かしらやらかすだろうとは誰もが思っていたんだろうけど、
まさにやりたい放題の暴走っぷり。
上手くやろうとか言う気が全くなく、なりふり構わず小泉前の郵政に戻す事しか考えてない。
いや、それ以上に関係者から崇拝される様な事を上乗せしようとしてるし。
まつりごとは一人では出来ないんだけど、この状態でどう収集するつもりだろうか。
この状態を続けてて更迭される事がないと言うんだったらそれはそれで問題だし。
少なくてもあたし的にはより高能率化されれば良いだけなんだけど、
元に戻せばそれから外れるのは確実だから支持する気はないし。
余り自分勝手に引っかき回されても、ただでさえ怪しい政府なのに余計に不安になるわ。
・
結局エイプのタコメーターは通販ですじゃ
3月28日
どんより
久々のちゃんとしたお休みであります。なので1時間遅く起きたですよ。
いつもの朝のお勤めを済ましたら早速エイプいじり。
なんせ、2月に買ったパーツがずっと放置状態だったから何としても今日付けたかったのよね。
と言うのも、サイレンサーとリヤフェンダーの接触がチョイと問題になってて、
その対策のための車高パーツを最優先で付ける必要があったのよ。
取り付けたらいー感じでクリアランスも確保できて、乗車ポジションも良くなって一石二鳥。
、、、、、なんだけど、車高が上がった分スタンドが微妙に足りなくなって傾きがヤバイ雰囲気。
そのうち直すべ。
そして調子を確認しつつみかん山を越えてまずは用品店で仲間と待ち合わせ。
出来ればタコメーターを買いたかったんだけど、残念ながら在庫無し。通販ですな。
そしてまる2ヶ月ぶりにラーメンであります。
今回は朝からココア1本だけだったのでいつもの味噌バター半麺チャーシュー1枚のせに
ワンタンのパリパリ揚げのフルコース。やっぱ止められんわ〜。
そしてひと月ぶりのいつものパターンでバイク屋さんへ。
一応タコメーターの件も確認して、後はエイプのボアアップの作業の事も打ち合わせして帰宅。
やっといつもの日曜が戻ってきたですよ。
そして来週からは早速レース対策であります。天気に問題がなければ練習最優先。
更に次の11日の日曜は第二戦でショートサーキットであります。
・
とりあえず今日はやることやったらさっさと寝て更に疲れを取らないと
3月27日
くもりのちはれ
はぁ、ようやく明日は普通の日曜日だ。ここにたどり着くまで長かったなぁ、、、、、。
今朝ニュースを見てると毒餃子の犯人が捕まったとか言ってた。
この事件って捜査は止めたんじゃなかったっけ?
まぁどちらにせよ今更の逮捕だよなぁ。
そしてこうして逮捕されても本当に犯人かどうかすら分からないのが中国クオリティーだし。
更に先だっては再生食用油が話題になってたから
結局毒餃子が万が一解決しても次の事件が待っているという状況。
一体中国は何処にいくのだろうか。
だからこその自称発展途上国なんだろうなぁ。
・
明日は2ヶ月ぶりのラーメンじゃ〜
3月26日
あめのちはれ
ちくしょう、朝まで雨が残った上に現場作業中に30分ほど降られたし。勘弁してくれ!
密かにタコメーターの件で気になることがあって方向性を決めたものの色々と調べてたのね。
バイクとかに使う汎用タコメーターは回転数を拾う方式が大まかに2つ合って、
1つはプラグケーブルに配線を巻き付けて拾う方法と、
ピックアップコイルから信号を直接拾うのがあって、4stの場合は基本的にこの方法になる。
そして、NSFのタコメーターも恐らく同じ方式。
となると、別に直接拾う方式であればどのタコメーターでもそう極端な誤差はないはず。
そしてヨシムラのCDIもマニュアルとかを見ると、自社カムに合わせた点火タイミングの調整と、
リミッター機能、シフトアップ時の点火カット機能と付加価値的な制御の方が大きい感じ。
あとは、ノーマルのイグニッションコイルに合わせた電力の増幅と
NSFタコメーターをドライブするための電力供給と信号出力かな。
なので点火そのものについては進角と電力アップ程度の様なので、
これならば普通の汎用タコメーターでも良いのでは?って感じに。
そうすると小型で手頃な値段で丁度あったりするのでそれを試してみようかと。
通販サイトのレポートで取り付け確認もあるしね。
こうして色々と調べてみると手段の幅が広がりますな。
・
そろそろ次の録画設定をやらないと
3月25日
たえまなくあめ
先月度の努力の結晶が今日出た訳で、流石に今までよりも多めの金額になったですよ。
でも、まだ景気の良い時の夏の工事で2回の日曜を連続出勤した時にはお手当が出たんだけど
流石に今回はそう言うのはなかった。
とは言えこれで一段落なので今度の日曜こそはラーメン屋に行くですよ。
さて、今まで国内最高レベルとされるスーパーGTなんだけど、
これが今までTV東京で激走GTって番組で日曜の30分枠でやってたのね。
1回の放送時間は短いんだけど、確実に週一でやってたんでほぼ全放送を見てきたのよ。
所がこの番組が次の日曜を最後に終了となり、今年からのレースはフジTVの深夜放送になったのね。
その新しい放送が昨夜初回だったんだけど、やはりというかなんというか、
F1同様前振りに約20分も時間を使ってたよ。
ただでさえレース毎の放送枠しかないんだkら余計なことをしてくれるなという感じ。
激走GTの時はレースがない時に別企画とかをやっててそれなりに良かったんだけど、
トータルの放送時間が削られる状況としてはかなり厳しいフジTV版。
こうなっちゃうと残念無念としか言い様がないなぁ。
・
ようやく明日は雨が止むか?
3月24日
ずっとあめ
まぁ、あれだ。結局どの党が与党になっても結局は変わらないと言うことだね。
って言うか悪化傾向だけどさ。それにしても手当関連については
以前の国会でも「バラまきだ!」って、同じ事言ってら。
今日持ち込まれた修理品。御神輿の屋根に付いているお飾りの1つ。
まさかこんなのが修理に来るとは思わなんだ。
キンキラキンだけど恐らく真鍮製。恐らくというのは、壊れたところが台座と下の棒が
取れてしまったのをくっつけただけなので、本体は触ってないのよ。
そして単に取れただけだったら比較的楽な修理なんだけど、
これがまぁ中途半端に手を入れてて、はんだで修理した後があったのよ。
こう言うのが一番困る。
真鍮もはんだでくっつけるんだけど、材質は全くの別物で溶かす温度も違う。
なんせ、アセチレンであぶるのでこてとかとは次元が違う。
そして不純物があると溶けたのが廻ってくれないのよ。
なのでその余計なはんだが障害になって作業が面倒この上なし。
こんな棒1本つけるだけで1時間もかかったよ。
壊れたらそのまま触るなと言う良い例ですな。
・
しかしまぁ、寒いなや
3月23日
おおむねはれ
通勤路の途中にある桜並木でも開花が始まってきたですよ。
さて、この所NSFのタコメーターをどう取り付けるかで色々と具体的な方法を考えているところであります。
とりあえず簡単にブラケットか何かでと思ってたんだけど、やはりメーターの径が大きいので無理と判断。
そこで一気にメーターパネルを作成して根本からレイアウトを新規に決めると言う方法になった。
そこで必要なのがヘッドライトカバーとメインキー周りの変更手段なんだけど、
この辺はタケガワからカスタム向けに余計な出っぱりを全て排除したヘッドライトカバーがあって、
メインキーについてもインジケーターランプ付きのカスタムパーツがあるのでそれを流用するとしよう。
後は今付いているスピードメーターを実際に引っこ抜いてどんな寸法なのかを確認して、
更にヨシムラから新しい温度計が出るのでそれと組み合わせるようにする。
これで必要な機能が揃うのでとりあえずの目処がつく。
具体的な組み合わせもカスタムパーツのブラケット形状とかがかなり参考になるので
それらを元に決めていけばなんとかなるかな。
ただ、問題なのがメーター周りだけでも結構お金がかかりそうなのでその資金を何とかしないとね。
今はブーツとボアアップ化が絡んでるので動けないのよね。
・
しかしまぁエンジンに手を入れるとなると、これ程までに手間がかかるとはなぁ
3月22日
はれ
ヘルメットの内装のセットであります。
通勤用で使っているヘルメットの内装が痩せてきて
本来の機能が果たせなくなってきたのでフルセットで交換。
左のが脳天で右があごや頬に当たる部分。
実はこの内装の本来の目的は延命ではないんだけど、
通勤に使っているヘルメットなのでまぁ、良いかなーと。
なのでヘルメットそのものは既に賞味期限を過ぎているので交換すべきなんだけどね。
このヘルメットで飛ばす訳ではないから大丈夫でしょうと、いい訳を言ってみる。
しかしながらレースに使っているヘルメットも公式レースでは既に承認されない年式の様なので
今年中にこれだけでも更新したいところ。
とりあえずApeの方が方付いたら最優先かなぁ。
・
ブーツの方は鬼の連続出勤で早々に予算確保確定であります
3月21日
どはれ
未明から朝にかけての雨風雷は結構激しく、
丑三つ時に雨戸を閉めざるを得ないほどで、
って言うか、少しでも寝たいのに勘弁してくれって感じ。
そしてこの陽気でこの風なので、既に花粉症の症状が表面化して今がピーク。
なんせ、普段飲んでいる薬ですら効かなくなってくるからね。
なので、この時用の強めの薬を飲み始めた。
これがコンスタントに効き出すと奇麗に鼻水が止まるので効果てきめん。
でも、余り飲み過ぎるのも良くない薬でもあるので
花粉予報のピークが終了となる時期を見逃さない様にしないと。
もちろん今日も全くもって反応症状は無しですよ。
・
しかし風も弱くなりつつはあっても吹き続けてたなぁ
3月20日
はれてあたたか
ドラクエであります。
なんだかんだでやめる気配が出てこなくて、このままズルズル続けてそう。
やはりずっとLv99のダンジョンでプラチナキングを狩るのもアレなんで
他のダンジョンの攻略もボチボチはやってるんだけど、
ここ最近水系のダンジョンに潜り始めた。
Wikiによると、メタルキングが出ると書かれてて、まぁプラチナキングほどでは無いにしろ
ある程度の経験値は稼げるかなーと特に期待はしてなかったのよ。
でも、実際はかなり美味しい状況でプラチナキング狩りは必要ないくらい。
メタルキングの経験値は12万40でプラチナキングの半分だけど、
出現率が恐らく3倍以上な上に、2匹同時ってのが1/2位の率。
更に、他の雑魚敵のお供で出てくる上に、お供なのに2匹同時とか意外とあったり。
潜っているのはレベル70台のダンジョンで雑魚敵もお手軽に倒せて消耗も少ない。
こういう環境下なのでプラチナキング狩りの2倍以上の高能率化と消耗低減と実に素晴らしい。
消耗率の低減で敵をある程度生かしてMPを稼いで完全復旧も出来る様になるし。
まるで原子力艦の様に潜りっぱなしで補給は要らないって感じ。
なんかもうドラクエをやってるって感じじゃないなぁ。
ダンジョンをクリアすれば新たなダンジョンが出てくる。
エニックス系で言うなれば不思議のダンジョンっぽい感じですな。
・
もう体がバキバキ、そんな中明日も仕事、死ぬる、、、、、
3月19日
はれときどきくもり
やはり今日の一番のニュースはクロマグロだったね。
結果はふたを開けてみれば安全領域での否決だったし。
結局の所、科学的に確実にヤバイ状況と証明されてないところで
商売のネタを規制されるのはどの国もよろしくないと言うことだったんだろう。
一応日本が説得の材料としていた「なし崩し的展開」の理論も功を奏した様だし。
とは言え、今回のような状況になったのはどちらにせよよろしくないのは明白なので
今まで通り変わらずと言うのは無理だろうね。
結局はけじめをつけないとイカンし。
ある意味これって上手いことノせられて面倒な事を日本に押しつけたって事だろうね。
とりあえず日本に任せておけば良いし、やらざるを得ないと言う事で。
何にせよ美味いものが一応今後も食べられるのは有り難い。
今までと変るのはより大切に感謝しつつ召し上がると言う事だ。
・
とうとう「はなずばび〜」になってしもーた
3月18日
はれのちあめ
Apeパーツシリーズで最後のアルミトップブリッジとアルミステムであります。
長い棒の付いている方がステムで、ハンドル部分の下側になる。
純正でもそれなりの強度があるのでその方向では変更の必要性はそれほどでもないけど、
総アルミになる事で軽量化となる。
もう一つのがトップブリッジ。名前の通りに上側に着く。
こっちの純正が板材をプレスしたものなので強度がやや低く、交換した方が良い。
こうして上側と下側で交換の重要性が結構違うのでセット売りではなく個別販売。
あたしの場合は、まぁ縁起物だからという感じで(笑
でも、コースを走るとなるとブレーキングでのフロントへの負荷はかなり大きいのと、
フロントフォークの内部変更のカラミもあるので、結局は上下の変更で
全体的な強度アップは必要にはなるのよね。
それにしても通販でパーツが調達できたお陰で、このセットも買えたから助かった。
なんだかんだで高い部類のパーツなので買いそびれると結構厳しいのよね。
・
今夜クロマグロの採決を取るらしいね、どうなることやら
3月17日
はれたりくもったり
これ、原寸大モックアップであります。
この前のツーリングの帰りにバイク屋さんによってチョイと駄弁ってきたんだけど、
やはり話題に壊れたレーサーApeのエンジンの事が出たのよね。
実働が1時間に達する前に壊れた事もあってバイク屋さんでも調べたらしく、
その結果、やはり想定されるレブを超えた途端にあっさり壊れるとか。
ヨシムラでもこの辺の問い合わせはかなり多いらしく、
先だってネタにしたレーシングCDIもその対応だったり。
で、ユーザー側としてはちゃんと回転数を把握して、決してオーバーレブをさせない事が必須。
そうするとその確認はタコメーターが全てとなり、
いわゆるカスタム系のタコメーターでは正確さが微妙なので使うのに抵抗が出た来たのよ。
そこで浮上したのがミニレーサーのNSFのタコメーター。
レーシングCDIにカプラオンで直結できる上に、メーターそのものも
2st125ccレーサーのRS125と同じものなのでその実績は申し分なし。
しかしながらそのメーターを使うにはブラケットの作成が必須となるので、
丁度仲間がNSFを買ったのでメーターの採寸をお願いしたところ速攻でデータを貰えたので
早速厚紙で原寸のモックアップを作ったのよ。
これで実際に取り付けが可能かの確認とブラケットの大まかな寸法確認が出来る。
取り付け方法は既に脳メモリに記録されてるので後は現物チェックと予算確保のみ。
・
とは言えNSFのタコメーターは2万円を超えるのでチョイと高いんだよね
3月16日
すごいあったか
今日は会社で健康診断であります。
今回の検診では去年色々とあった影響がかなり出てて結構アレ気な数字もあったり。
今日分かった限りでは基本的に健康には問題ないものの、
先週後半に凄い騒音の出る作業をやったんで、その影響か左耳の高音の反応がNGだった。
いやぁ、駄目だと本当に全く聞こえないのね。
でもお昼休みにDQ9をヘッドホンでやってるんだけど特に変ったこととか無いのよ。
まぁしばらく様子見ですな。
で、やはり体重がかなり落ちてて前回の検査よりも6.3kg減って公式数値が60.5kg。
ヘタすると病気じゃね?って感じだけど、ちゃんと毎日計って確認しているので問題は無し。
せっかく落ちた体重だから全力で維持している。
それよりも、家で使っているデジタル体重計がちゃんと合ってることが確認できたですよ。
そして最もいー感じなのが胴回り。なんと現在74.8cm。超スリム〜(笑
でもお医者様が言うには、この年齢でこの先体重が増えると大体が腹の脂肪になるとの事なので
頑張って維持してくださいってさ。
と言うことは今後は絶対太っちゃ駄目だって言うことなのね。まぁ頑張りますわ。
・
で、社長のお言葉「期末だから3連休は出勤だ!」 orz
3月15日
はれのちくもり
ここ最近は明らかに気温が上がってきたんでホッカイロの出番が無くなってきた。
そうするとホッカイロの季節終了の安売りとかを期待してるんだけど、
今日会社の帰りにチョイとドラッグストアに寄ったときに確認したら特に変化無し。
なんだかんだで使用有効期限が長いアイテムなので安売り処分とかはやらないのかしらん?
そしてそのドラッグストアに寄ったのもいつも使っている軟膏が無くなったんでその補充なんだけど、
何故か今日に限って見つからない。
でも棚を見ても空いているところはなく売り切れという訳でも無さそう。
扱いを止めたのか?と思って店の中の人に聞いてみると、速攻でブツが出てきた。
って言うか、販促用にステッカーが追加されててそれで気がつかなかったのよ。
パッケージが変ったら分からなくなるだろうに、勘弁して下さいな。
中の人も「分かり難くてすみません」って行ってたけど、これってメーカーが悪いよね。
販促も大事だけどなかなかこう言うのは難しいもんで。
・
ドラッグストアの安売りお菓子は実に有り難いので即大人買い
3月14日
はればれ
今日はほぼ2年ぶりのツーリングでした。
諸事情により自粛してたんだけどもう良かんべと言う事で復帰。
ルートは湾岸を経てアクアラインを通って内房を望みながら房総のほぼ先っちょまで。
前に房総にツーリングに行ったのは5年ほど前で、
その時はまだルートの中の館山道が作りかけだったんだよね。
しかも現在は高速の割引もあるんで当時片道2400円だったアクアラインが640円と超破格。
現地は天気の良い日曜なのに海沿いの道はかなり寂しく、通る車も非常に少ない。
ミラーを見ても後ろから来る車がほとんど無いし。
あちこちの道の駅を経由したんだけど、車はあれども賑わいはなんとなーく微妙。
そう言えば、先っちょにほど近い道の駅でシーシェパードの方々が発狂するような物を発見。
他にも鯨のネタがあったりそそれはもうオーストラリアの方々におごってあげたい物があったりと(笑
そして復路は山よりの道を走ってきたけど、これもまたなんとなーく寂しいというか
静かな農村を横切ったという感じで。
館山道に入る前に給油したんだけど、燃費が21lm/Lを突破して新記録をマーク。
帰り道もさほど混む事も無くスムーズだったんで15時過ぎにはバイク屋さんに到着。
1時間ほど休憩して帰宅であります。
今回の走行距離は約352km。まぁボチボチですな。
それにしても先月21日以降ぶっ通しで出勤で、今日のツーリングで良く体がもつなぁと思ったり。
しかも、次の日曜はカートコースで練習と命を心配をしないといけないかも知れん(笑
・
相変わらず冬のアクアラインのトンネルは暖かくて天国ですなぁ
3月13日
はれなれどもかぜつよし
さて、先だって新調したマウスの新しいドライバがようやく公開されたですよ。
PCデバイスのドライバ更新を待ち望んでいたのなんて、
カノープス初のPCIスロット用M-JPEGキャプチャカード以来じゃないだろうか。
朝の巡回中だったんだけど、即作業を中断してドライバを更新。
新バージョンではドライバとカスタマイズソフトが別になってて
それぞれインストする様になって手間がチョイと増えた。
でも、メーカーの返答通りにカスタマイズの幅が広がって、
欲しい機能だった「ウインドウを閉じる」が追加されてて早速割り当て。
使い勝手についてはこれで申し分なく、サクサクブラウズできる様になって楽この上なし。
資金に余裕が出来たら予備が欲しいくらいだけど、
PCのこうしたデバイスはキーボードと違ってドライバの更新が止まると腐るんで
ただ長く使えることを願うばかり。
何はともあれこれでマウスの入れ替えは完璧に完了ですよ。
・
そして明日は2年ぶりのツーリングじゃ
3月12日
はれのちくもり
Apeのパーツシリーズで武川のクロストップギアセットであります。
ノーマルよりもギヤ比を下げて4速に近づけてより扱いやすくするためのパーツ。
って言うか、キャブとマフラーを交換しても5速が高すぎでほとんど使い物にならないのよ。
でも125cc化すれば一応使える様なんだけど、ヨシムラの125ccキットで
13000rpmで回した理論値で136km/hとチョイと現実的ではない速度となる。
このギアセットには0.962と1.000の2種類が入ってて低い方の1.000を入れるのよ。
そうすると13000rpmの理論値で125km/hとなるので実用領域になってくる。
これくらいだとショートサーキットには丁度良いかな。
本コースだと流石に吹け切ると思うのでスプロケットで調整する。
まぁ、組み込み後のスプロケットでの調整は実際にどの位になるかは走らないと分からないので
いくつか歯数の違うのを揃える必要はある。
カートコースや公道ではトップスピードは要らないのでノーマルとなるだろうけど、
これを下限として前と後ろを各2、3枚ずつ持っていればだいじょうぶかな。
・
結局明日は出勤じゃ、2月は28日の筈なのに出勤日数が28.5日になりそうだよ
3月11日
どかいせい
ヘッドにカバーを載せるとこんな感じになる。
カバーが浅くて、カバーの内側とカムホルダーが接触して浮いてしまっている。
こんだけ浮いてると内側を削ってまでの使用は不可能。
ノーマルヘッド用と銘打ってたけど本当にノーマル用なんだなぁ。
後4mm余裕があれば取り付けが出来たんだけどね。
とりあえずしょうがないのでこのヘッドカバーはボツにして
SHIFT UPのヘッドカバーにするですよ。
これならチョイとお高いけど取り付け実績があるからね。
って言うか、5000円ケチったらこの結果とは、なんともはや、、、、、
・
どうやら今月は代休は取れなさそう、でもその分お金が入るから良いか
3月10日
あめのちかいせい
昨日に引き続き、今日も天気の変り方が極端この上なし。
かなりの雨が午前中降ったと思ったら、午後は一気にド快晴。
でも、もうちょっと気温が上がってくれると有り難いんだけどなぁ。
Apeのパーツシリーズでデイトナのシャワーヘッドカバーであります。
これはエンジンのヘッドの上に取り付けカバーで最も上部に位置する。
なので、そこからオイルをカムシャフトに向かってシャワー状に噴出して
より効果的にオイルの効能を生かそうと言うパーツである。
このパーツは他社からも販売されているメジャーな物で、
ちょっとした定番パーツだったりもする。
そんな中、このデイトナのシャワーヘッドはオイルラインの取り付けが最もスマートで
見た目もスッキリなので期待してたんだけど、、、、、。
何気に昨日軽くフィッティングしてみたらとんでもない事が判明。
以下後編に続く、、、、、 orz
・
いきなりヤフオク行きになるとは思わなかったなぁ
3月9日
あめあられゆき
今日は予報通りとはいえ洒落にならないくらい寒かった。
3月の半ばが見えてくるこの時期に背中のホッカイロが
倍装備の4つ仕込みになるレベルなのでハンパではない。
そしてしっかりと午後過ぎに雪がどわー!って降ってきて
これはヤバイって感じだったけど2時間くらいで止んでほっと一安心。
でも家に戻るにつれ段々と車とか屋根とか白くなってきて不安を煽られたけど
微妙に10mmほどの積雪で路面には全く無しだったので良かったよ。
って言うか、自宅の方は意外と降ったのねぇ。
とはいえ、これを乗りきれば後はひたすら春になるだけだろう。
明日は早速14度くらいまで上がる様だしね。
これでホッカイロもそろそろ使用終了になるかな。
・
通勤用ヘルメットの内装がくたびれたんで一新したですよ
3月8日
どんより
Apeパーツシリーズで、今日はオイルポンプであります。
あぁ、ネタがあると日記を書くのが楽だなぁ。
このオイルポンプはデイトナのメガオイルポンプであります。
Apeは空冷エンジンだけど、内部はあちこちにオイルが循環してて、
下はクランクケース、上はヘッドとしっかりと行き渡っている。
そのオイルの循環力を強化するパーツがこの強化オイルポンプであります。
では何故強化するのか?
ノーマルはヘッドにオイルを送れば事が足りるんだけど、エンジンを強化するとそうはいかなくなる。
排気量が上がったり出力が上がるとオイルの温度が上がりオイルクーラーで冷やす必要があり、
そこに送るための圧力が必要になる。
更に、あたしの場合はオイルシャワーヘッドカバーや
1月24日にネタにしたクランクケースのオイルシャワー加工を行ったりするので、
より多くの循環先が必要になったりする。
今回購入した強化オイルはノーマル比1.7倍とかなりの排出量となる。
多分今のところでは一番排出量が多いポンプじゃないかな。
なので最強のオイルポンプでがっつり冷却と潤滑への対策になるですよ。
・
とりあえず車の点検に行ってきた、代休が未確定なので仕事の後になったよ
3月7日
あめときどきあられ
今日は久々に底冷えする雨。しかも、屋根がカツカツ喧しいと思ったら
あられまでも降ってくるしで、挙げ句の果てに夜の予報は雪。勘弁してくれ〜
Apeパーツシリーズで、今回はヨシムラのレーシングCDI。
これはエンジンの点火を司るパーツである。
純正のCDIだとエンジン回転が上がらない様になっててその分出力も低く、
ボアアップやヘッド交換をやってもこのCDIを交換しないと余り意味がない。
とは言え単にパワーの出るCDIを選ぶって言う訳にもいかず、
実際は結構選択が難しい。細かい特性も出てないし、
出力もノーマル比でどの程度かもほとんど分からん。
そしてパワーが出ても本当にエンジンを壊さずに使えるかどうかも重要ポイント。
なので結局ヨシムラが自社のエンジンパーツ専用に作ったこの鉄板CDIを買ったのよ。
でもこれってCDIにしては結構お高い39800円(定価)。
まぁ専用CDIなので仕方がないか。エンジンが壊れればこれどころでない金額になるしね。
あと、ヘッドのタイプに合わせてレブリミッターも付いてるからより安全度は高いかも。
因みに本体のボディーはアルミ製。タコメーターもNSF用のが直付けできる。
ただ、チョイとブツが大きいので取り付ける場所を上手く探さないと。
・
で、今週からF1が開幕なのね
3月6日
あめ
流石に週末が現場仕事で、それも2週連続になると結構疲れてきますな。
そして変更もなく明日は出勤なので来週は体が持つのかしらん?
でもこの日曜出勤のお陰で出勤日数を稼げるので、何とか乗りきるですよ。
ただ、今月はこれからの土曜の扱いがチョイと流動的なので
来週半ばにも代休を取ろうと思ったけどちょっと様子見。
せっかくの出勤日数を代休の上に土曜休みで減らすのは勿体ないからね。
土曜休みが入ればそれを代休代わりに出来るので最低限度で済ませられる。
出来れば14日がツーリングの予定なので13日に休みたいなも。
・
届いた郵便物やDVDも開けてる暇がないや
3月5日
くもりときどきはれ
なんか、予報で騒いでたわりには思ったほど暖かくはならなかったなぁ。
春装備で会社に行ったら微妙に涼しかったよ。
Apeのパーツシリーズでヨシムラのヨシムラヘッド125ccキットType-Rであります。
昨日納品されたパーツの中で、最も重要なシリンダヘッドであります。
4stエンジンの性能のかなりの部分がこのヘッドで決まるのでボアアップで排気量を上げるよりも
ヘッドとカムを変えた方がパワーが出たりする。
まずは左上、ヘッド上部であります。カムシャフトを固定するカムホルダにオイル溜まりと油落としの穴が加工されている。
実はこれ、ノーマルヘッド用に別のメーカーから販売されている物だったりもするので、その仕様がこのヘッドでは標準となっている。
次に右上、燃焼室側。パワーを出すための形状になっているのでバルブが最大限大きく取られている。
なのでプラグ穴の小さい事。これが13mmのプラグレンチが必要になる理由だったのね。
そして左下。これがType-Rとして売られている最大の理由でもある。
バルブシャフトの部分は通常突起となっているんだけどそれが奇麗に削られてて、内面もちゃんと仕上げられている。
こうした人の手でないと出来ない仕上げを施されたパーツは実にいー感じですな。自分では面倒くさいので絶対やりたくないけどね。
最後に右下。これもType-Rならではで、一番上の細かい穴の空いた輪っかがリテーナー。
これは通常オプションなんだけどType-Rでは標準で、これによって上限が14000rpmまで使える仕様になっている。
125ccの単発エンジンで14000rpmなんてどんな感じなのか想像も付かないけど、
あたしはあえてこれを13000rpmに押さえて使う事にしている。
ちょっと勿体ないけど、パーツの安全性と耐久性を見越して長く使いたいからね。
これでエンジンのクランクから上は全て置き換わる。全くの別物のエンジンになる訳だ。
なので、そのエンジンでの走りがどうなるのか実に楽しみですよ。
・
結局組付けは今月末くらいになりそうだ
3月4日
くもりのちあめ
Apeのエンジン周りのパーツとステム一式が揃ったですよ。
奥の左からヨシムラ125ccType-Rキットのクランク。次が同ST-2カムにボアアップシリンダ。
1つ前の段でデイトナのシャワーヘッドカバー。ヨシムラType-Rヘッド。
武川のアルミトップブリッジとアルミステム。
前段のヨシムラレーシングCDI。武川クロス5速キット。最後にデイトナのメガオイルポンプ。
これらのパーツと今までのと合わせると社外パーツ代がApeの車両価格を突破したですよ(笑
いやー、やはりこのテの4stミニバイクのお金のかかり具合は恐ろしいモンですな。
それでもこれらは盆栽パーツではなく、速く走るための欠かせないパーツ郡なので
その点では値段相応の実用パーツですな。
これで後はオイルクーラーを拝借して、バイク屋さんの都合が付いたら組付けですな。
・
Type-Rキットは手仕上げパーツなのでもっと納期に時間がかかると思ったけど、速攻で来たなぁ
3月3日
くもりのちはれ
2ちゃんねるへのサイバーテロ事件。
あちこちのニュースサイトで話題になってて思い出したんだけど、
サーバーって日本になかったんだよね。
アメリカにあると言う事で、このサイバーテロ事件について米当局が捜査だとか。
何だかなぁ。
しかし日本の掲示板でのやりとりまで事細かにチェックして気に入らなければ
直感的に攻撃とは韓国の人達も暇だなぁと思ったり。
そんなに日本のことが嫌いならば無視すれば良いのにね。
わざわざ関わってくるのが不思議ですがな。
マジで、日本のことは無視してくれねーかなぁ。
・
とりあえず億単位の賠償金額になるとか
3月2日
ひたすらくもり
先だっての津波の避難指示で色々と問題が出ているみたいね。
予報はあくまで予報であって完全ではないのは誰もが知っているはず。
でも今回も今までのパターン通り、予報よりも津波の規模はかなり小さかった。
しかしながらそれはそれで良かったと言う事でもあるんだよね。
本当に3Mの津波が来たらマジで洒落にならないし。
ところがこの状態が定説になってしまっているので海岸線にギャラリーが出る始末。
こうした2つの問題がより表面化してきてても結局情報をどうするかは個人の判断だし
いっその事避難指示とかを出してもそれに従わず、何かあっても完全放置の方が良いと思われ。
予報の精度は技術をより磨いていくしかないのでどうしても時間が必要だしね。
とりあえず現状の予報レベルでは各個でより生真面目に対応するのが一番だし、
今後精度が上がっても最終的な対応は一緒なんだよね。
・
2ちゃんねるへの韓国からの攻撃はなんとかならんのか? 奴ら総サイバーテロリストじゃねーか!
3月1日
くもりぎみ
一連のApeパーツの中で真っ先に届いたのが
エビスモータースのリンクアームであります。
このパーツはリヤサスとスイングアーム、そして車体を繋ぐ物で、
車体の基本的な姿勢の根幹となる。
このリンクアームで車高が約30mmアップとなりノーマルよりも前傾の度合いが高くなる。
これで若干ホイールベースが縮まって、前傾度が上がった分旋回性が上がり、
ついでにステップも上がるのでバンク角も稼げる。
そしてフロントフォークがいわゆるセパハンのNSF100を同じ構成になるので
今回のリンクアーム交換でフロントへの加重増加も丁度良くなる。
まぁ足回り強化のあたし的には必須アイテムになるのよね。
って言うか、どちらにせよこれがないとこの前付けたリヤフェンダーの接触問題もあるし。
しかし問題はこれを何時付けるかだ。
今度の日曜も仕事の変更が起こらない限り出勤だからなぁ。
とりあえず来週の天気の良い日に代休を取るのでその時にでも付けますかね
・
とりあえず次にカートコースを走る時までには間に合いそうだ
過去の出来事へ
トップへ戻る