日常の出来事・2009年9月分
トップへ戻る
9月30日
あめ
JR西日本の福知山線絡みの報道がこの所多いけど、なんかマジで酷いね。
105人だっけ?これほどの死亡者を出しておいて、
なりふり構わず保身に全力を傾けるという凄まじさっぷり。
これほどの事をやっておいて、記憶にないとか職務を全うとか恥を知らんのか?
鉄道会社のトップレベルの方々だから、
あたしなんかに比べレは雲の上の人のハズなんだけど、
そのあたしらですら「馬鹿じゃね?」とか思われるような事をやって
自分らの行動に対して何も感じないのが凄いよ。
何か思う事があれば既にそれ相応の対応はやってるだろうし、
そもそも裏切り行為なんかしないだろう。
第一報からジワジワと芋づる的に出てきてるけど、
こうなると役員関係は完全に入れ替えないと駄目じゃないか?
・
明日は路面乾くかな?通勤でApeの試走をしたいんだけどな〜
9月29日
くもりまれにあめ
今日は会社を休んで訳ありの血縁者の後始末らしき事をやってきたですよ。
別の目線から書直すと、高齢者が独りで住めなくなるとこうなる、と言う現実。
先だって脳出血で倒れたんで、当面は病院でのリハビリが必要になったのよね。
そしてそれの費用を工面するために、徹底的に出費を抑えるため、
今まで住んでいたアパートを引き払うことになったのね。
家賃を治療費に回さなければならないため。
なのでリハビリの間は自分の帰るところが完全に無くなる。
そして住まいを引き払うとはどういう事になるか。
まず、全ての家具は自動的に処分せざるを得ない。置くところがないから。
もちろん家電も全て処分。
残るのは必要な書類と衣類、そして小物が少々。たったこれだけ。
もし住まいや家具とかに思い出がある場合はキツイだろうなぁ。
残しておけると言っても今回のウチのケースは「一応」預けられるところがあるからであって、
天涯孤独でこういう状況になると一体どうなるのか、想像するのが怖いぞ。
とりあえずこれで家賃や光熱費等、生活費の全てを治療費に回せる。
そしてリハビリが済んだ時、晴れて元の生活に戻れるかと言えば実際は不可能。
理由は簡単。治療費を払うために貯金が出来るはずもなく、
アパートに住むにしてもその資金がない。
ではどうするか。結果的に施設に入るしかない。
年金の全てを入所費に回して残る人生をそこで過ごす事になる。
なんとももの悲しい話ではあるけど、これが現実であり、
それでものたれ死ぬ事もなく一応生きては行ける。
その中で楽しみがあれば一番良いけど、出来ればそうなる事を願いばかりである。
・
そしてかく言うあたしも高齢世代になれば恐らく同じ様な人生の過ごし方になるのかと
9月28日
とりあえずはれ
F1ではトヨタが久々に表彰台に上がりましたな。
そして来週は鈴鹿と連戦状態。久々に鈴鹿でどうなる事やら。
そして同じ決勝の日はあたしらもミニろくの第4戦。
兎にも角にも完全なノントラブルで完走したいですな。
初戦は転倒リタイヤ、第二戦は部品脱落による復旧作業による後退、
そしてこの前の第三戦は突っ込まれての転倒の復旧作業による後退。
更にここ数戦で微妙にレースでの走り方が速い人を中心に
荒っぽくなってきてて、それが原因での接触がかなり目立つ。
第三戦の転倒は正にその典型的な例で、
かく言うあたしも初戦の時に突っ込まれたけど、
無転倒で助かったというのがあったのよね。
そろそろこれらの事については主催者側から何かしらあると思うんだけど、
逆に趣味のレースであるミニろくではその辺をちゃんとして欲しいなぁ。
基本的に皆次の日は仕事に戻るんだから、
楽しむためのレースで怪我したら話にならないからね。
・
しかしまぁチームドライバーにクラッシュを強要とはちょいと酷すぎますな
9月27日
くもりぎみ
今日はおかんの四十九日でした。
なんか、あらゆる事があっという間ですなぁ。
梅雨前には健在だったおかんが夏に逝って、
秋に差し掛かってきたと思ったらお墓に納められたし。
とはいえ、この一連の流れも今までのおかんの備えがあったからこそ出来た事で、
それがなければお墓も建てる事は不可能だったしね。
なので我が家にとっては新規のお墓だったりするんだけど、
おかんの希望通りにじーちゃんの隣なので良しとしますかね。
何はともあれ激動な夏だったけど、これでまずは一段落ですわ。
・
で、昨日の事故、今日の新聞の地域欄に載ってて、2時間後にお亡くなりだそうな orz
9月26日
はれ
今日は朝から凄惨な場面に出くわしたですよ。
土曜なので裏山経由で会社にへと出かけたんだけど、
裏山の第2区間の中頃で両手を上げてる人を確認。
これはお決まりの「事故有り」の合図なので減速すると、、、、、、
バイクが事故を起こしていた。
どうも直後だったらしく、手を振っている兄ちゃんとおばちゃんの2人しか居ない。
なのでスルーするわけにも行かず、バイクを停めて現場を確認。
でも、バイクはあれどもライダーは見あたらない。
兄ちゃんに聞いてみるとガードレールを指さして「そこに、、、、、」
見てみると、ガードレールの支柱に脇を引っかけている感じで横たわっている。
かなりの恐怖を覚えつつも近寄ってみると、素人目でもかなり厳しい状況。
半開きの目には生気を感じず、呼吸の動作も無し。もちろん問いかけにも無反応。
出血もそれなりにあってふた筋ほど路面を完全に横断している。
もはや素人では全く手が付けられない状態。
なんにせよ現場はカーブの真っ只中なので、すぐさま兄ちゃんと交通整理を始める。
10分ほどの後に救急隊が到着して処置を始めたけど、
案の定、引きずり上げて始めたのが心臓マッサージ。
気道確保で吸引もやり始めたけど、そのボトルにはかなりの量の血液が出てきてた。
多分、転倒して滑走の後支柱に左脇から激突したんだろうなぁ。
となると肋骨から肺へとかなりのダメージがあるのかも。
バイクはガードレールで止まったけど人は駄目だった様だ。
しかも、支柱にぶつかる事なくすり抜けられたら落ち葉だらけの山肌なので
打撲程度で済んだだろうに。正に紙一重で悪い方へと行ってしまった様だ。
バイクと装備を見てみると、タイヤはいわゆるハイグリップでカスだらけ。
上はナイロンジャケットだったけど、下はあたしも持っているRSタイチの
革製のレーシングパンツで、膝のバンクセンサはかなり使い込まれていた。
なので、それ相応の走りが出来る人だったんだろうなぁ。
でも、この革のパンツはサーキットでは使えないはずなので
公道でこれほどまで使っていたとなると、ちょっと無謀かな?と思える。
とりあえず現場には15分くらい居たのかな。
警察や応援の消防隊が到着して、ライダーも救急車で運ばれていったので会社へ。
もちろんその後のことは分からない。
あたしもバイクに乗る身なんで、今回の事を忘れずに更に気を引き締めていこうかと。
・
これで次に現場を走った時に花が添えられてない事を切に願うばかり
9月25日
びみょうにあつい
Apeの新マフラー向けのバッフルを作ってみたですよ。
とりあえず何もせずこのままだと
爆音な排気音で大迷惑この上ないので、それの対策であります。
最初は長めに作って様子を見て、そこからこの形になった。
元の排気口は50x29mmの長丸で、このバッフルは27mmの丸。
約半分強まで絞ってみた。そしてパンチングの開口度は
本来の排気口と27mm穴の平均を取って、それから広めにしてみた。
一旦このパンチングでひと押さえしてから排気という流れ。
でもこんな考えでやってみたけどその辺の理論は全く不明で、
実際に使われているバッフルを参考に「こんな感じかな〜」とやってみただけ。
これがうまく行くかは分からないけど、ある程度は静になるはず。
排気口を絞ればパワーは落ちるけど、公道ではそうも言ってられない。
このリミッターはサーキットで解除すれば別に問題無いしね。
走行確認は日曜の朝一にでもやってみるですよ。
・
何気にApeはDIYの度合いがかなり高いですな
9月24日
はれ
そして昨日メールを出してすぐにメーカーから電話があったらしい。
内容は買った店に言ってくれと言う事なんだけど、
時間としては日記を上げてからしばらく後なので
恐らく19時後半から20時にかけての時間帯。
こんな時間でも対応しているとは驚きだ。
しかもメールはリアルタイムで確認してるみたいだし。
結局修理については土曜の午前中になったんで、
それ以降はようやく静かな我が家に戻るかと。
・
以前は電話で待たされている途中に時間になったらそのまま翌日送りだったからなぁ
9月23日
くもり
家の冷蔵庫を買い直してさほど時期の経過はないと思うんだけど、
この所妙な騒音が出る様になった。
音はモーターとかの共鳴振動みたいだけど、
これがまたピークになるとかなり五月蠅い。
って言うか爆音。
洒落にならない騒音なので検索してみると、
ウチの冷蔵庫は静穏設計で寝室にも置けるとか紹介されてるし。
嘘コケこの野郎!!
で、更に検索結果を見てみると
同じ現象が起きたひとのブログがあって、
それに寄れば中のファンが共鳴を起こして騒音を発してるとか。
更に対策部品を持ってきてその場で交換したとか。
、、、、、もしかしてこの現象ってメーカーで把握してるって事か?
とりあえず親父にはそう報告して早いところ修理に来て貰おうと言う事で。
・
とりあえずメーカーの問い合わせよりメール出してみたよ
9月22日
はれ
ドラクエであります。一応経験値を稼いでいる状態が進んでるけど、
その場所から目と鼻の先に、その場所のボスが居たのを思い出して
とりあえず退治してきた。進展したのはそれだけ。
兎にも角にもはぐれメタルを大虐殺している状態からは変らず。
結局それぞれのキャラを強く成長させて転職させるから、
その都度ある程度使えるまでレベルを上げると、
他のキャラのレベルがかなり上がっているので
そのままLv99へと言う悪循環へ(笑
恐らく途中で目処を付けて先に進めたらあっさりとクリアするかも。
実際、今回のドラクエはクリアはあくまで通過点で、
そこから先が本当の始まりだとか。
その時になったらガイドブックが役に立ちそうだ。
・
毎日連休絡みのニュースで嫌になるなぁ
9月21日
くもり
そう言えば世間様は大連休。
まぁ、こうした反応はいつもの事なんだけど、
ニュースを見るたびお盆を彷彿とさせる渋滞のニュースがひたすらに。
この不景気の中これほどまでにお出かけの出来る人が居るんだなぁと思った。
でも現実はやっぱり不景気で、親会社もラインが今月半ばから止まってて
その建屋が丸ごと閉鎖状態になってるし。
これが日本の底力というか、あるところにはあるというか何とも言えない感じですな。
お休みはまだ2日あるのであちこちの混雑はまだ続きそうですな。
そして丁度交通安全週間真っ最中なので正にかき入れ時ですな。
・
ドラクエの公式ガイドブックを買ったは良いが見る暇がねぇ
9月20日
はれすぎ
ナンバー裏にタイヤがヒットする件を解消するためにブレーキランプを移設。
これで懸念が全て解消されたですよ。
そして交換したサスの状態も確認したいので裏山に突入。
ある意味今日がシェイクダウンですな。
とりあえずサスはイニシャルを1回転かけた状態にしてみたけど
特に変った感じはしないのでもう少しかけても良いかな。
フィーリングはいー感じだけど、良くなった分しわ寄せがフロントに集中する様になって、
コーナリング中は小刻みに左右に振れてる感じが目立つ様になった。
これは早いところフロント強化をやらないとイカンですな。
マフラーは既に感じているとおりおおむね良好だけど、
やはりかなり音がうるさい。
こりゃぁマジで何か考えないと公道では捕まるというか珍そのもの。
とりあえずバッフルを自作してみるか。
・
やっぱりいじりだすと色々と出てくるなぁ
9月19日
はれ
先月終盤から導入した1.5TのHDD。
あれから特に問題無く安定してるんだけど、
それでもまぁやっぱりと微妙にケチは残る様で。
機能的な面ではなくて金銭面で。
いやね、今月初旬から2Tのドライブの値下がりが始まって
ソレと同時に1.5Tも続落傾向。
結局2台で約6000円ほどの差額が出ちゃったよ。
これで現金で買っていればまだ良いけど、
カードで支払いはこれからなんだよね。
腹立つわー(泣笑
ずっと値段が安定しててドライブそのものもマイナーチェンジレベルだったので
大丈夫かと思ったけど、なかなかうまく行かないもんですなぁ。
でも、2Tの値動きを見ると次のデータ用ドライブは
間違いなく2Tベースになりそうだ。
結局安くなればソレはソレで良い事だしね。
・
やっと休みじゃ〜
9月18日
くもり
そんなわけで間髪入れずにサクッとサスを装着。
ボルト2本いじるだけなので簡単だったわ。
黄色いバネの付いてるのがソレね。
黒が基調な車体に唯一の黄色だから目立つなや。
でもそのうち後ろと前の仕切板を入れるんで見えにくくなるけどね。
そして灯火関連とナンバープレートも取り付けたんだけど、やっぱり駄目。
ちょっと頑張るとナンバープレートの裏にタイヤが接触するわ。
とりあえず対策ステーは作ってあるんで明日早出して溶接しないと。
ここまで来ると自宅での対応は無理ですがな。
でもってこの新しいマフラー。
前のと比べるとノーマルベースでは上の方は余り変らないけど
下はややトルクが上がっている。発進のツキが良くなったよ。
セッティングは特に変更の必要はないけど、
ややアフターファイヤが出る様になったので抜けは良くなっている感じ。
ボアアップしたらかなり良さそうだ。
これで明日仕上げればとりあえず一段落かな。
・
こんどはちょっと車高を上げてみようかな
9月17日
はれ〜
天下のオーリンズのApe用リヤサスペンションであります。
財源はNSRのクランクケース。マフラーはコツコツお金を貯めて買ったんで、
そんな状況の中、こんなモノをサクサク買えるわけ無いからね。
でも、安い方だったりする。
と言うのも、高いのだとこれの6万円に対して10万円とステキ価格になって、
その分フルアジャスタブルで、そりゃぁもう調整出来まくり。
しかしそれを使いこなすにはサスの事を熟知してないと駄目だし、
ヘタにいじるとセッティングの迷宮入りとなるので逆に割り切った。
その分少々余ったお金でフロントフォークを強化する。
そのフォークも別にアジャスタブルでないからこだわりすぎるのもアレだしね。
まぁ、ノーマルよりもコシが強くて良く動けばまず問題なし。
オーリンズはそう言うサスペンションとして実績があるからこれで良いかと。
で、取り付けだけどWebで検索したら写真付きで出てる所があって
それを見るとなんとかなりそうだ。
車からジャッキを引っ張り出してやってみようかしらん。
・
因みにこれ、開封したら発砲ケースの中で転げ回ってたぞ
9月16日
はれ
なんか、車の中型免許を取れば125ccのバイクまで乗れる様にと
ヤマハとHONDAが要請をしたそうな。
とりあえず、以前の「普通免許」を持ってて、
奇跡的にもこの要請が通れば125ccまで乗れる様になると言う事かな。
それはそれでバイクの普及に貢献はするだろうけど、
なんの予備知識もなくいきなり125ccだと結構怖いなぁ。
施行後になれば教習所で実地講習をやるだろうけど、
全く未経験でだとちょっとね。流石に原チャとは違うしね。
でもまぁこの要請が通るなんて事はまず無いだろうなぁ。
日本は二輪に冷たい国だし、しかも取り締まりに美味しい原チャ人口を
減らす可能性を許すことは無いだろうし。
ただ、要請が通れば市場の活性化にもあるだろうから
面白い原付2種が出る事に淡い期待が持てるかもしれない可能性が
ちょっとだけでも出てくるとそこはかとなく楽しみな雰囲気を感じるかも。
・
そう言えば今度の更新で車については一応の中型免許になるんだよね
9月15日
ふったりやんだり
今朝もApeの作業をやったんだけど、
滞りなく進めば目処がついたはずがやっぱり滞ったし(笑
やっぱりナンバープレート周りがネックだね。
とりあえず作ったのを当ててみるとリヤタイヤに当たりそうになってるし。
この辺は即修正でありますよ。
とりあえず今回のセンターアップマフラーの取り付けは素人では無理ですな。
ショップでも金属加工が出来なければやはり無理。かなり敷居は高いよ。
もちろんレースベースであれば余計なモノは要らないので簡単だけどね。
なので収まるまでにはもうしばらくかかりそうだよ。
あと、今回に合わせて買った描くパーツはほとんどがそのままでは使えず。
余った片割れのパーツはどうしたもんだか。
・
結局週末は台風になりそうだなぁ
9月14日
はれ
と言うわけでいつもより30分早く起きて、朝のネット巡回をとっとと済ませて
なんとか作業時間を1時間ほど絞り出してみた。
外す作業は何回かやっているので慣れたもの。
マフラーの組付けも特に面倒無くサクサク行けたんでいきなり取り付けが完了。
やっぱアップマフラーだと見てくれ自体が別次元に変りますな。
後ろはこんな感じ。サイレンサーの直上にあるフレームがシートの最後尾になる。
なので、サイレンサーはシート後方に少し出っぱる。
にしてもフレームとのクリアランスがかなりカツカツだなぁ。
まぁ、しっかりと固定されているので当たることはないと思うけどね。
とりあえず軽くエンジンをかけてみると意外と音が大きい。
今付けているサイレンサーの抜けたモリワキのマフラーと大差ない。
92dbってこんなに大きな音だったっけ?
とりあえず初日でマフラーの取り付けは完了。
電機関連は色々と面倒が出たんでそれ対応の採寸をしてパーツ作成。
明日には上手くすればまとまるかな。
・
工場に持ち込んでやれば1日で余裕で終わるんだけどなぁ(ぉ
9月13日
はれてる
日曜のお仕事でがっつり晴れるとマジで頭に来ますな。
でもってマフラーが届いた訳だけど、今日はお仕事なので取り付け作業は出来ず。
なので次の日曜にでもと考えてたら、、、、、。
何気に週間予報ではいきなり雨になってるし orz。
しかも週半ばには台風の影響があるかもしれない気配。
これはとんでもない妨害工作である。
しかも次の日曜を逃すと半月作業が出来ないのでなんとしても進めたい。
うーむ、やはりこれは早起きして朝に時間を作ってコツコツ進めるしか無さそうだ。
でも、これで今週中に組めて万が一日曜が晴れればセッティングの確認を朝一にやって
そのままラーメン屋に行けるなぁ。
チョイとしんどいけど頑張ってみようかね。
・
兎に角マフラーを付けん事には何も進めないしね
9月12日
ふったりやんだり
ようやく納品されたApeのマフラーであります。
i-FACTORYのREV-GPマフラーで、総ステンレスの磨きで奇麗に仕上がってる。
サイレンサーは結構大きくノーマルエンジンではそれなりに静かに作っているとか。
エキパイのストレート部はテーパになってて結構凝ってるし。
サイレンサーを固定するバンドもステンレスとカーボンで、
密かに実用のカーボンパーツってのを手にするのは始めてかも。
せいぜいCBRのキーホルダーがカーボン位なもんだったし。
作業としては、明日はお仕事なんでその次に日曜に取り付けかな。
まずはマフラーを取り付けてそこから灯火類の位置出しをやる。
美味いこと買いそろえたパーツで収まればよいけど、
多少は加工をやらないと駄目かな。
・
今日でおかんが逝って丁度ひと月、あっという間だねぇ
9月11日
はれ
なんかまたHONDAから新しいブツが出てくる様で。
いわゆるカブみたいなバイク向けのCVTユニットとか
スポーツバイク向けのデュアルクラッチミッションとか
バイクのオートマに向けた新しい機構が増えるみたい。
あたし的な嗜好だとオートマはあり得ないんだけど
バイクそのものの敷居を下げる意味では良いのかも。
そしてカブのCVTユニットはお仕事で使っている人にとっては
楽になるからある意味ありがたい新型になるのかも。
耐久性もカブがモデルになっているので申し分無さそうだしね。
因みにデュアルクラッチミッションはまずはVFR向けらしく、
もしかしたら今後の白バイがオートマ化する事になるンかな。
・
今期の上半期末は忙しいらしい、今度の日曜はお仕事じゃ
9月10日
はれ
民主党の掲げるいろんな政策があるけど、
今までやってきて特に問題無く収まっていたものを変える様な件については
早速あちこちで問題が出てきてますな。
その中でかなり身近な件の1つが高速の無料化。
これは既にネタにしているけど、無料になったらポイントはどうなるのか。
そして、移動手段が激安になるのでそれに客を取られる交通手段とか。
更にガソリン税も廃止する話があるんでしょ?
どれだけの公共交通機関が潰れて、どれだけの排気ガスの増加になるんだか。
他の件も合わせて色々としわ寄せが出てきそうだなぁ。
既にこれだけ素人が考えてもヤバ気なふいんきを感じるのに
1年後はどうなっているのかマジで恐ろしいことになってそうだなや。
・
で、密かに老後についてのシビアな話をやってるんだが、今の時代で既にお先真っ暗
9月9日
あめのちくもり
会社で保険の支払いの書類を貰ったんだけど、
その中に「ジェネリック医薬品」についての紙が入ってた。
読んでみると、どうやら互換薬みたいなものらしい。
同じ効果で安全性も変らず、そして値段が安いとか。
なんかこれって美味すぎる話な感じ。
だって、効果も安全性も同等で安いんでしょ?
だったらこれに全部入れ替えれば医療費の削減にもってこいだしね。
でも、ジェネリック医薬品はこうして始めて知った訳だけど
一見良い事ずくめなのになんでもっとアピールをしないんだろう。
今回は春に花粉対策で医者に行った件についての通知だったんだけど、
その貰った薬も互換薬あればそれに切り替えてたし。
一応検索してみると半額以下で結構出てたりするし。
来年の花粉の季節になったらちょっと聞いてみるべ。
・
まぁ個人輸入の通販でも買えたりするけど、流石に自殺行為だし
9月8日
くもりときどきはれ
ふと思えば今年の日曜のカートコースはかなりイベントが重なってて
走り込みがほとんど出来てないのよね。
この前の日曜は行く予定だったんだけど天気が悪かったし。
なので春以降はレースが全てぶっつけ本番なのよね。
そして次のレースが10月4日なんだけど、これもぶっつけ本番。
その次は最終戦の本コースで、11月の終わりなんだけど、
それまでには走り込みに行きたいなぁ。
10、11月は比較的空いてるから最終戦に向けて対策をしたい。
10月にはApeの足回りの改善がほぼ完了の予定なのでそれも試したいしね。
・
Apeのリヤサスは微妙に高級なのを発注したぞよ
9月7日
はれてる
先だってデータユニットのHDDを更新して、
そのHDDが個別認識になって使いづらくなったなぁと思って
何か無いかと考えてたら、ショートカットというのがあったのね。
実は普段使ってるごく普通の機能なんだけど、
ここ1週間ほど気がつかなかったよ(笑。
なので思い立ったら何とやら、サクッとショートカットを放り込んで
前と同様になったですよ。
でも、これってアイコンの整理だと実ファイルと区別されるので
並び順が2系統になってしまうのが残念。
この辺の微妙な所って意外と気になるんでなんとかならないのかしらん?
・
今CMでやってるアッコさん人形って以前あたしが買ったエルモと同じ感じ
9月6日
はれ
今日も特にコレと言って無くうだうだしてただけ。
朝一で裏山をApeでチョイと頑張ってきて、
ファイル整理をしてからバイク屋さんに行って駄弁り。
ついでにApeも今朝の走行で1000km超えたんで2回目のオイル交換。
汚れ具合からすると今後も500km毎の交換が良さそうだ。
更にパワーアップをしたら交換頻度を上げる様になるかな。
そして、去年の年末に買ってその後NSRを手放したんで宙に浮いてたクランクケース。
とりあえずヤフオクに出したら有り難い事に売れる傾向なので、
これを資金にしてApeの足回りの強化をするですよ。
上手くすれば来月中になんとかなるかな。
今月は既にマフラーを予約しているので一気に計画が進むふいんき。
だんだん仕上がってくるとカートコースで走りたくなってきますな。
・
そう言えばオイル交換のお金払い忘れてきた、今度入ったら払わないと
9月5日
はればれ
とまぁとりあえずお山に行ったんだけど、特にこれと言って無し。
あぁ、走ってたら腕に虫がぶつかって、
見てみると木の上からの毛虫爆弾らしく、
思いきり潰れてて急いでバイクを停めて拭き取ったくらいかな。
そもそもこうして土曜に走るのはごく希で、
やはり日曜と違って交通量は日曜と比べるまでもなく少ない。
これくらいだと良いんだけどなぁ。
あとわー、そう、アレだ。
朝のメンテでタイヤの空気圧のチェックが終わって空気入れをしまおうとしたら
それについている圧力計をぶつけてしまい、あっさりともげる。
復旧も出来ない状態なのでその空気入れはいきなりオシャカ。
仕方がないので新しいのを買ってきたですよ。
しかも1480円もしやがった。こんなの1000円位で良かんべに。
調整は別のゲージでやるので確実に空気が入れば何でも良いのよね。
明日はとりあえずApeで裏山走ってバイク屋さんにでも言ってのんびりしますかね。
・
朝方寒めだと思ったけど、やっぱり昼は暑かった
9月4日
はれたりくもったり
ドラクエであります。クエストは思いきり停滞しております。
しかしながらレベルは結構なペースが上がっている次第であります。
案の定攻略Wikiにモンスターコンベアというのがあって、
はぐれメタルの出るところでそれをやって経験値を稼いでるのね。
でも今回のドラクエは経験値もさることながらスキルポイント稼ぎでもあるのよね。
ドラクエの転職というとあたし的にはドラクエ3以来だけど、
その時は結構職業毎のスキルが継承されてたんだけど、
今回のは特定のスキルしか継承されず、
単純にポイントを稼いでピンポイントで必要なスキルを身につける必要がある。
スキルポイントはレベルが上がると同時に入るので
結局はひたすらレベルあげをやる必要があるのよね。
なので結局話が進まずに寄り道ばかり。
まぁ、これもドラクエならではなのかもしれないなぁ。
・
いきなり明日はお休みに、なので日曜行こうと思ってたお山に行くですよ
9月3日
くもり
とりあえず1.5THDDのデータ移行作業は完了したけど、
やっぱり多量の転送で負荷をかけすぎるとカーネルが落ちる症状が出てくるのよね。
このテの症状は調べ様が無いからタチが悪い。
でも思い起こせばHDDは全て別途のカードで繋げてるので
その辺のカラミが影響しているのかもしれない。
PC本体のHDDはRAIDカードだし、外付けのデータHDDは1394b、
そして今回作業に使ったのがeSATA。そしてマザーへの接続は無し。
しかしながらこの所はSSDが確実に良くなってきているので、
SASのサーバー向けHDDの値段でSSDが買えるし
USBも高速化されるので次のPCは全てマザーに任せる事が出来そう。
そうすればかなりシンプルに組めるので面倒が減る。
でも今のPCはまだ1年なのでしばらくは使うつもりだけど、
今年になってからの進歩ぶりは近年希に見る変化が多いこともあるので
ドライブ関連だけでも一新しようか考えようかと。
・
自民は未だに内輪で揉めてるのね、ここに来てコレだとどうしようもないですな
9月2日
くもり
今朝会社に行こうと家を出る直前に電話が鳴る。
訳ありの血縁者が倒れたという第一報。
とある状況によりウチに電話が入ったんでとりあえず状況を開始する。
実は昨日はおかんの三七日だったりして四十九日前なので、
「もしかしたらおかんが恨みはらしで連れてくのか?」と言うのをちらりとよぎったけど、
とりあえず命に「今のところ」別状はない様だ。
症状としては左側上部で発生したんで右半身と口が回りにくくなっている。
でも意識的にはほぼ問題はなく、あたしの性格の根本を成す人なので
ろれつが回らない状況に対してかなりもどかしさを感じて「ちきしょう!」を連発。
なんだかんだで合うのは10年ちょっとぶりで、流石に病院であたしの顔を見た時は
かなり驚いた表情をしてたけど、そんなギャップも関係なく
内心がある程度見れるというのは血の繋がっている証拠と言うべきか。
しかしまぁ今年は明らかにおかしい。
いきなりおかんが逝ったと思えば今度はこっち。なんだってんだ?一体。
縁切りしたとは言え血縁者なので、やはり良い気分ではない。
おかんがまだ普通に話せた時には冗談交じりで恨み節で思い出話をしたけど、
実際事が起きると四の五の言ってられないしね。
どちらにせよウチとは事実上縁はないのでこれから先は静観となるのかな。
人の関係とは繋がりがあってもシビアですな。
・
でも、こうした流れがあるのも僅かにでも縁が繋がってる事なんだろうなぁ
9月1日
はれ
先だって購入した1.5TのHDD。やっぱり色々と問題が出たし。
とりあえず1.5Tと750Gをコンバインして1024byt計算でしっかり2Tにしたかったんだけど、
どうもHDDケースが上手く認識せず妙な容量の表示になる。
これはメーカーのHPで調べたところ2Tを超えた時点でハードの制約を超えるとか。
しかもこのケースと1.5TのHDDと相性があるらしく、
1台目に1.5Tを1.5G転送モードにして、2台目を750Gにしないと
個別モードでも認識しないという妙な現象が出る。
とりあえず「バックアップ用」に使ってたHDDケースはこれで問題無くなったが、
普段使う用の同型のHDDケースでは更に面倒な事になった。
と言うのも、そもそも1.5TのHDDを認識しない。
既に動いているHDDユニットと全く同じように組み込んでも駄目。
ただ1つ違うのはHDDケースの購入時期が1年ほど違うのよね。
問題無い方が新しいので、その分細かいバージョンに違いでこの差が出ているのかと。
こういう結果になったので、駄目な方は別のケースでeSATAで使う様にしよう。
どうせバックアップ用はほとんど使わないので個別でも問題無いしね。
・
意外と2Tの壁は面倒だなぁ
過去の出来事へ
トップへ戻る