日常の出来事・2002年10月分
TOP・トップへ戻る
10月31日
ごごからどんより
ADSLの転送の引っかかりのある症状。みかかに問い合わせてみたら3comのLANと相性があるとか。
ドライバを新しいのに入れたら直るって事で入れて見たんだけど変らず。
変らないよーってメールしたら「他のLANカードを買って下さい」。何じゃそりゃ。
ってか、ウチのLANはオンボードなので旧タイプのモデムを送ってくれる様メールしたら、今日発送との事。
なんか、対応が早いんだか妙なんだか、とりあえずこれで完全に元に戻せると思うんだけど、
まぁ、もちろん部屋に転がってるRealTekのチップのLANカードがあって試してみたんだけど
どうもマザーの32bitPCIの1スロットが怪しいようでここにさしてLANにアクセスすると固まる。
以前、ここのスロットにはIEEE1394とUSB2のコンボカードが刺さってたんだけど、
このカードもいつの間にかデバイスマネージャから完全に消えうせる症状があったんで
根本の何か不都合があるのかも。だもんで、サウンドカードのジョイスティックコネクタの為に
2スロットも使うので、挿す所が無いのよね。まぁ、8Mは根本的にNGだったので元に戻せば
安定するので、後は大人しく光が来るのを待つばかりって所だね。

散髪屋行ってきた、頭が寒い
10月30日
はんれ
新型キューブを見て来たっス。先だってウチのキューちゃんの半年点検があって、その支払で
ディーラーに行ったのね。で、知り合いの担当の人と新型キューブを見たんだけど、すんげー良いわ。
あっしのばあい、車の善し悪しは使い勝手が全て。まず、ボンネットが見える。これは有り難い。
キューちゃんは全く見えない。前側の座席の所のドリンクホルダが4本分もある。誰がそんなに飲むんじゃ。
新型は本当に「箱」なので、両サイドが直立状態。だもんで、広くなったように感じる。ってか、トラック。
で、一番羨ましいのが、カーステとかを入れるベイが3つになり、それも一番高い所にある。
キューちゃんだとベイの直上にエアコンの吹き出し口があるのでインダッシュもにたを使っていると
思い切りふさがっちゃうのよね。夏は冷気をモロに受けるので冷えまくり。
車のパーツは数あれど、こうしたエアコンやらベイのレイアウトを変えられるのがあれば良いんだけどねぇ。
機関の方はあまり気にしないのでまぁ、悪くはなってないだろうと言う事で。
まぁ、良いなーと言ってもキューちゃんはまだ丸4年なのでまだまだ乗るつもり。早々には買えないっスよ。

NTTのADSLのモデムと3comの3c905cと相性が悪いんだと、で、LANカードを買い直せだってさ、なめてるなぁ
10月29日
はればれ
久々の講習。今回は玉掛。いやーこのテの講習は殺人級に眠くなる。たまらんス。
気が付けば意識がなくなってるし(笑。なかなかな重労働でし。
ウチのXPがですね、マイコンピュータを開こうとすると異様に重くなるんですわ。
っていうか、検索中と表示されて戻ってくるまでほとんどハングアップ状態。
色々と調べて見たんだけどどうにもこうにも。
でもって、やってみたのが自動再生をキャンセル。効果なし。
この辺で、段々と原因が見えてくる。
次にやってみたのがMOドライブ。メディアを入れたらあっさりとマイコンピュータが開く。
これが原因らしい。にしても、WindowsとMOはどうも相性が良く無い様で98のときからおかしい。
フォーマット時の容量の認識がアレだったり、富士通のフォーマッタでないとヤバかったりと
鬼門と化している。じっさい、現状でMOの使用率はかなり低く、とうとう潮時かもしれない。
にしても、メディアが入ってないだけでなんでこんな動きをするんだか。参ったなぁ。
とりあえず富士通に聞いてみるかな、返答は期待できないけどね。

USB2なんかで外付けのMOドライブ買うかな
10月28日
さむー
寒いっス。マジ寒いっス。冷たい風が身体に刺さるっス。
朝起きると部屋もひんやり。思わずファンヒーターの電源を入れちゃいましたよ。
先だって入れたADSLの8Mなんだけど、全然駄目。転送が全く安定しないの。
負荷がかかると途中停止してダウンロードとかでリジュームが効きまくりなのよね。
で、今日1.5Mに戻ったんだけど、前みたいに戻ってくれない。こりゃ安定化ってのをやらないと駄目かなぁ。
とりあえず、NTTに問い合わせはしてみるけど、ちょっと辛い状況。
使い始めの時は720k出てたのに、今では500kも出れば良い方でかなりシオシオ。
まぁ、4.3kmの46dBと劣悪な状況なのでどうしようも無いんだけど、それにしてもねぇ。
まぁ、これで転送停止はないだろうけど、いかんともしがたい。うーむ。

寒いのは嫌なんでファンヒーターに石油を補給したっス
10月27日
はればれ
昨日、飯喰ってからいつもの様に出かけたのね。その帰り道にとてつもなく雨が降ってきた。
かなりの量のにわか雨で、ちょっとは昼に降らなかった悔しさが癒される感じ。
で、今日はガンガンに晴れたんでまたもや箱根へ。そしたら、伊豆スカ枯れ出る時のゲートの所で
初めて同じレプソルカラーのNSRとすれ違ったですよ。相手も気が付いてお互いに手をあげての合図。
珍しい事もあるもんで。それでも、今日は2st遭遇率が異様に高く、KR-1Sも走ってた。これは珍しいかも。
あと、行きつけのファミコン屋からファミコンのディスクを借りてきた。
とりあえず動作確認と言う事なんだけど、やっぱりもれなくエラー22でメーカー行き。
ファミコンのディスクは確実に壊れるからね。年に1階のリフレッシュは必須ですわ。
因みに、まだ書き換えをやっているのでマジで凄い。あっしの手持ちの20枚もいつかは直さないとなぁ。
で、確認をする為にツインファミコンを引っ張りだしたんだけど、思わず他のゲームで遊んだり。
まぁ、この辺はお約束ですな。

もう箱根は寒いねぇ、そろそろ今年も終りかなぁ
10月26日
くもり
そうなのよ、曇りなのよ。えぇ。雨の予報だったのに、ざっと降ったのが14時半くらいに15分だけ。
あぁ、最悪のタインミングで帰りがけにちょっとぱらついたけど、時折晴れ間も見える天気。
予報は難しいって天気予報も行ってるけど、このタイミングはあんまりじゃー!
なんかいつも買っているDVDの通販のサイトがHPのリニューアルッてんで3枚以上で5%引きとか。
丁度あっしも申込のタイミングだったので一通り計算したらあれよあれよと検索結果が出る。
なんか、今回のリニューアルで結構先までのDVDも予約出来る様で、それに便乗しまくって予約。
お影さんでボチボチの値引きになったっス。で、結構前にOVA化されたヨコハマ買い出し紀行が
また新作が出るとかでポイントを使って予約。それにしても何年ぶりの新作かなぁ。
当時どうやってアニメ化するんだろうと気になってたけど、結構良かったのよね。
ただ、金欠だったのと購入のタイミングを逃しちゃってDVDで再版されるまで買えなかったけど、
今回はがっちり予約。そうそう、あと学校の怪談がメーカーから激安セットとかで
14000円で売るッてんでこれも予約。あぁ、お金が飛ぶ飛ぶ。

劇場占拠事件はやっぱり最悪な状況だったようで、被害はどの位だろうなぁ、やだやだ
10月25日
さわやか
NSR250R購入1周年記念!
えー、早いものでもう1年経っちゃいました。1年経ったという事は支払の1/3が済んだ訳で(笑)。
この1年間で走った距離が7632km、この間使用燃料がガソリンで611l、エンジンオイルが14.5l。
燃費はガソリンが12.5km/l、エンジンオイルが523.5km/l。具体的に数字に出すと結構面白いデータかも。
ガソリンが611lと言うことは、ハイオクを入れているので110円/lとすれば税込みで7万ちょっと。
エンジンオイルが2万5000円半ば。年間約10万円もかかり、月に約8000円。
NSRを買ってからこの辺の燃費管理はがっちりやっているので、パっとデータが出るけど
具体的に数字に出すと結構かかるもんだね。もちろんこの数字以外にもメンテやパーツもある訳で
エライ騒ぎである。んでも、なんだかんだで乗ってて面白いのでこんなもんかなーと。
にしてももう一年かぁ。本当に早いなぁ。

しかし残念ながら明日のツーリングは1週間延期になって、出勤になりますた
10月24日
あめからくもり
とりあえず、東芝のRDーXS40が発表されたけど、とりあえずXSシリーズのハイエンドモデルで
120GのHDDがかなり魅力。機能的にはXSと言う事で、先だって発売されたX2の後継にあたる。
あっし的にはGRT(ゴーストリダクションチューナー)が無い時点で選択肢にはない。
とりあえず、次に出るであろうRD-Xn直系のRD-X3に期待と言う所。
GRTだけど、実際にこれを使うとマジで洒落にならず、これのついてないチューナーはありえなくなる。
XS40にEtherが付いているけど、遠隔操作とタグ打ちに使うだけ。あと予約ね。
これを使った編集が出来れば有り難いんだけどなぁ。転送は出来なくてもね。
ただ、動画の編集になるとそれなりのパワーは必要なので、録画機では無理だなぁ。
結局のトコロ、最強なのがEtherかIEEE1394でPCに転送、もしくは外部ドライブとして認識させて
PCで編集して焼き込む。これが出来れば面白いんだけど、著作権絡みでまず不可能。
そんな事で、望むべき機能は大人の事情で搭載出来ない以上、現状では
GRTを搭載して兎に角デカいHDDできびきび動く機体が出れば文句は無い。
はやいところX3の発表してくれないかな。

と言う訳で、X1とX2が値崩れしている模様。買って損はないので是非どんぞ
10月23日
はんれ
「女の子はエレガントに」実に良い言葉ですわ。ようやく自分でまともに録画できた
キディーグレイドだけど、あたし的には結構お気に入りである。ウマい具合に話が進んで欲しいねぇ。
さて、オイルポンプを交換してから始めて給油のタイミングが来て早速距離数を計算してみた。
今回は東名での高速巡航&メーター振り切り全開と箱根のターンパークを使った全開駆け上がりと
まさにすっ飛ばす機会てんこもり。ガソリンと違って、エンジンオイルはエンジンの回転に比例して
自動供給されるので、高回転時の消費量の変化がそれなりに変るんだけど、
んー、余り変化が無い気が。大体普通に乗っている時は1リットル辺り580から630km前後に対して
今回の分が520km。流石に、オイルポンプがおかしかった時の距離から比べれば全くもって平常値だけど
思ったよりもちが良いもんだなぁ。んでも、一応多少の故障期間と交換作業も入っているので
場合によってはもっと伸びる可能性も。本当の数値は次の給油の時に解るかな。
それにしても、340km/lまで落ち込んでたのがしっかり520km/lまで戻ってくれて一安心。
そうそう、今回の修理のついでにオイルを問題の無い程度に絞ったと言うのでプラグチョップで確認してみた。
プラグの焼けは特に問題なく、この状態でオイルの飛びもかなり少なくなったのでいー感じかも。

とはいえ、家に帰ってからというものの、色々と細かく忙しくてゲームもやれない状況
10月22日
はればれ
永住帰国で結構もめてる様で。まぁ、これって結構難しい所だね。
って言うのも、当人達が強制的に見知らぬ異国の土地に連れられていって
そこでこれから先暮しなさいってやられて、さぞかし辛い目にあっただろうか。
で、今回、当人の子供たちが、強制ではないにしろ、日本にきてこれから先こっちで暮らせっていうのも
体験した側から見ればただならぬ事なのは当然。
被害者家族は何としても取り戻したいのは重々分かるんだけど、
その裏で最も影響のある子供の事を考えるとどうにもならない。
どうするんだろうねぇ。今の日本はどん底の景気で働くのも大変だし、
只でさえ、ちょっと違えば総攻撃の日本人の中に、北朝鮮で育った子供たちが
たとえそれなりの歳であっても受け入れられるのかも解らんし。
それなりの地位にあれば北に居た方がよいと言うのも否定出来ないしね。

ある意味、生存者にとってはもっと重い決断が迫っているのも確かっスね
10月21日
あんめー
なんか、あっしは晴れ男の気配があるらしい。と言うのも、この前、チャンバーのセッティングが出て
走りに行こうと思ってたら、予報は雨。ところが、丁度当日の午前中が晴れて走りに行って
帰ってきてしばらくしたらどしゃぶり。昨日も雨の予報だったのが、走りに行く3時間前までは
昼から雨でヤバかったんだけど、家を出る直前の予報だと夕方まで編めは降らないと変って行ってきたのね。
でもって、今度の土曜はツーリングなんだけど、昨日の予報だと晴れだったのが
今日の予報だと、土曜日だけ雨。なんかピンポイントで狙われているのね。
しかしながら2回も運良く雨から回避する事ができた。二度ある事は三度あるとも言うし。
今週の天気予報がどうなるのか。あっし的には注目だで。

拉致被害者の周囲がちょいと騒がしくなってきたね、永住帰国の件、どうなることやら
10月20日
あめもった
なーんか、天気が悪いッてんで引きこもってるつもりだったんだけど、
ギャラクシーエンジェルを見終ったらなんか妙に晴れている。
朝、箱根のピンポイント予報を見ると昼からの雨になっててニュースでも同様の予報。
ところが、見直してみると予報が変ってて夕方まで曇り。さらに、気温も15度から18度に変ってて
こりゃよかんべェと言う事でそそくさと着替えて行ってきたですよ。
でもって、今月初めの台風の後始めて登るのと、今度の土曜にNSRのツーリングに行くと言う事で
確認もかねてターンパイクを登って行ったのよね。
で、登り始めてしばらくした所で結構な工事現場があって、どうやらそこが流出の現場らしく、
結構な広範囲で崩れたみたい。10日間通行止だったしね。
ま、他にも上の方で1ヶ所あったけど規模は少々。路面には影響無し。
上の方もそんなに曇ってなくていー感じの暖かさだったですよ。
心持ち風があったけど、いつものレベル。本格的な雨ってのは何処行ったんだか。
まぁ、お影さんですっかり諦めてた所で晴れだったんでよかったですわ。

RD-X1のデータ整理を始めたらえらい時間かかるわ
10月19日
どんより
せっかく明日の日曜に箱根に行こうと思ったんだけどなぁ。雨だなぁ、、、、、。
本屋にも先に行ってきたんで、引きこもり決定。
Webを回っているうちに、前に使ってたキーボードの42H1292。IBMのクリックタイプの
バックスプリングキーボードなんだけど、最初12800円で買って、その後10000円で購入。
その後、これの10キー無し版の1370475ってのになって、同系列のを系3枚揃えて
42H1292は売っちゃったんだけど、このキーボードが6980円で売っている所を発見。
なんか、3000円も安いんで1枚持っていようかどうか悩み始めている。
いやね、SpaceSaver84keyでこれはこれで十分満足なんだけど、
売ったら売ったで勿体なかったかなーと思い始めてたり。
さて、どうしましょうかねぇ。って完全に金欠なんで強制的にどうしようも無いんだけどね(笑
とりあえず、安く買える事があるだけでもナイス。

キーボードマニアって訳じゃないんだけど、これ以外のに変えるのって今の所あり得ないんで
10月18日
はれ
フジTVはマジで深夜放送をやる気があるんだろうかねぇ。
見ようと思ってデッキでサムネイルを表示させた時に砂嵐ってるとシオシオなんだけど。
お子様アニメとかを見ると、それ系の玩具がCMで出るんだけど、実はちょいと気になるアイテムがある。
平成版ベーゴマであるベイブレード。アニメとタイアップして限定版とか、バトルする時に使う
各ユニットやパーツとかは至極定番な展開なんだけど、なんかこれのラジコンらしきものが出る様で。
CMを見ると、重心を移動させていくつかの動きのバリエーションを持たせるみたい。
それと組み合わせてトリッキーには動かせそうだけど、プレイヤーが制御出来るかは不明。
で、実際にバトルも出来るのかなぁと。いやね、一応無線制御なんだけど
それなりの機材が入っている訳で、こんなのでガチガチやってどうなるのかなぁ、と。
コンバットチョロキューもキャタピラモノで気になる所だけど、このラジコンベイブレードが
どんな動きをするのか、それ以上の期待が。11月16日の発売だそうな。

やっとこさDVD-RAMへのコピーが完了、容量もギッチギチで残り3Mbyt切ってるし
10月17日
はんれー
なんか、どーにもDVD-RAMが不安定。コピー中に止まっちゃうのよね。
ちゃんとドライバも入れてフォーマットもやり直したんだけどなぁ。なんだろねぇ。
コピーを開始してしばらくすると段々システム全体が重くなって、
そのまま放置するとカーネルそのものがどうにもならなくなる。
タスクマネージャが聞かなくなるのよね。うーむ。
ただ、コピーするファイルにも問題がある様で、3500ちょっとある4.3Gほどの容量のフォルダなんだけど
やっぱコイツを一気にコピーだと駄目っスか?(笑
3000ファイルほど入っているフォルダを表示させるとすんげー重い。
XPもこんなになるのかしらん?

色々と聞いたり調べたりしたら、あっしのNSRは11PSほどのパワーアップでした、もうちょい欲しかった
10月16日
はんれー
この所の深夜枠が入り乱れてエラい事に。
各放送時間も微妙に中途半端で、各チャンネルでこれまた微妙に重なりがあり、
3回に1階は隔日に時間の変更が会ったり、更に更にフジTVに至っては深夜は中止も多々有り。
それらをうまく録画する為に2台のデッキをうまく組み合わせて、時間変更に応じた予約を
やらなければならないんだけど、これが思った以上に複雑なのよね。
先週に予約は一通り確認したつもりだったんだけど、1ヶ所ミスがあってキディーグレイドをまた見逃し。
1回目はなんとか調達させてもらったんだけど2話目もこれモンなんでお願いしますです。
これでもう大丈夫だと思うんだけど、ここまで複雑怪奇な予約になったのは初めてだなぁ。
今までに無い本数だけど来期もどうなるんだろうねぇ。増えたら更にエライ事になるっスよ。

昨夜の雷さんはエライ騒ぎだったなぁ
10月15日
かえりにあめ
とうとう拉致被害者が一時的とはいえ戻ってきたね。
訪朝からひと月も経たないでここまでこぎつけた。
訪問前はドタキャンじゃ無かろうかとか、行ったら行ったで半分以上が死亡の通知だし
拉致被害者の肉親にとっては非常に辛い結果。んでも、今日のこの結果を見るとかなり予想外。
ただ、こうして実際に戻ってきたという状態からすると、以前からはかなり情勢も変っている様で。
なにはともあれ、これでひと段階更に進んだ事になるんだけど
次の一手と言うか、北はここまで日本側に譲歩してて何も無いのか?と思ったり。
いくら変ったと言っても、全くの方針転換をするのはそう簡単な事では無いよね。
ここまで来ると次に何が来るのかがかなり気になる。
良い方向に向かえばそれにこした事はないけど、なんせ相手は北だからね。

北の工作員の国内での接触の相手ってのがどう言うものなのかも実に注目したい所
10月14日
いーてんき
昨日のパワーチェックね。ショップで受付をする時にやっぱり誓約書があるのよね。
2次災害的な事と、チェックの時に通常とは違う負荷がかかる為に故障する事があるとか。
HPの案内を見ると「会社の帰りでもお気軽に」とか書いてあってこれモンだから思わず躊躇したよ。
で、一応受付の人に聞いてみたんだけど、どの位の負荷とは答るのが難しいとか、
実際に起こった故障の例ではクラッチがイカレたとかあったとか。
かなりビクビクもんでサインしたのよね。
そして、検査室に入るとベルトと前輪の前の押さえ板で固定。
検査を開始する時は前方にある送風機が風を送って走行と同じ様にラジエターに風を送る様になっている。
でないとオーバーヒートであぼーんだしね。
計測は昨日書いた様に6速で行う。たぶん、この6速で0発進を行うのでそれが普通と違う負荷と言う事なのかも。
こう言う事ならそう言ってくれれば判断も出来るのにねぇ。説明マニュアルを改定して欲しいっス。
テストそのものは6速からの0発進でレッドまで回して計測。NSRだと12000rpmからレッドなので、そこまで回す。
2500rpmから500rpm毎の到達時間、サンプリングデータとパワーカーブが出力される。
これはそのうちバイクコーナーに載せるっス。
今回計測出来たのはかなり参考になったけど、惜しむらくはノーマル時のパワーの計測が出来なかった事だなぁ。
いつか次にバイクを買う時はまずノーマルで計測してからいじる様にしないとね。

気象情報を無視して堤防で釣りですか、相変わらずですなぁ
10月13日
はればれ
バイクのパワーチェックに行って来たっス。本来ならお金が無くて行けなかったんだけど、
先だってバイクのオイルポンプの修理の時に、ポンプ修理のお金は確保してたんだけど、
その直前に頼んでたりやブレーキのパッドも一緒に入荷して、それも一緒にやると予算をオーバー。
そこで、バイク屋さんの取り計らいで、給料日払いのツケにしてくれて、1万円だけ置いてきたのね。
で、後1万円が手元に残ったワケで、それで行ってきたのよ。嗚呼、自転車操業。
東名は車では走ってるけどバイクでは初めて走る。とりあえず料金所で券を受け取って、
間違えない様に東京東京と言い聞かせて突入。行きは向かい風な上に妙に巡航が早くて150km/h。
NSRでこの速度の巡航と向かい風の合わせの風圧が辛いっス。でも、お約束で速度計が停止するまでを確認。
で、インターを下りて陸橋の所でUターンが出来るって言ってるうちに、通過。
その先の交差点で引き返してショップに到着。受付をして待ち時間に南蛮茶が出てあり難かった。
で、計測室に呼ばれて行くとNSRが固定されてて、6速にしてからアクセルを開けて計測。
12000rpmって凄い騒音だねぇ。脇で見ててビックリですわ。計測は2回行ってその良い方を出力。
結果は、後輪出力(ネット値)で51.3ps/11500rpm、3.4kg-m/9300rpmでした。
カタログ値だとエンジン単体のグロス値らしい様で40ps/9000rpm、3.3kg-m8500rpmなので、
ショップの人の話だとネット値だとグロス値よりも7〜8馬力少ないとの事で、
それで換算すると約58ps強って事になる。結構出てるんだねぇ。一応NSRのカタログを見ると
掲載されている出力は「軸出力」「軸トルク」って書いてあるので多分グロスだと思う。
まぁ、チャンバーの効果は絶大と言う所。速度計限界でもまだまだ伸びそうだったしね。
ま、何にせよしっかり効果が確認出来たので嬉しいこの上なし。
で、計測が終って帰りなんだけど、東名の入り口で券を受け取って、「東京東京」と「確認」をして突入。
しかし、その突入後5秒して本線に入る直前に名古屋方面に入らなきゃならんことに気がつく
あんぎゃぁ!間違えた!!。とは言っても目の前は本線。戻れる筈も無く仕方なく進む入。
どこまで行くのかなかなぁと進んで行くと、6キロ先にすぐにインターがあるって案内があったんで一安心。
そこで下りて246をとことこと戻って再びさっき間違えた所から入って、「名古屋、名古屋」と確認して再突入。
いやー、まさかこんな事で間違えるとは思わなんだ(笑

昨日の壊れたファンね、ショップの知り合いのはからいで値段の同じパナのファンへ新品交換なのですよー
10月12日
はれー
昨日アレからPCをバラしてファンの入れ換え。
使ってないファンは実はWindyのファンだったので助かった。これって山洋だったと思ったけど。
ついでに、放置プレイ状態のHDDも入れてテンポラリドライブとして復活。
とは言え、このHDDもAtrasVの9.1Gなんで実は放置するには勿体なさ過ぎるドライブ。
たしか、登場当時に3.5万で買ってたと思ったですよ。で、唸ってたのは案の定AddAのファン。
コストダウンのツケは高いねぇ。リヤの排気ファンはケースを買った当初に
前のケースに買ってつけてた山洋の高速FANに付け替えているので壊れる事はないけど、
今回壊れた前面ファンは2連装のうちの一つなんでもう一つもいつ壊れるやら。
さらに、CPUファンを吹きつけだったのを吸い出しに変更。これは、吹きつけだと熱を押さえつける事があるので
吸い出しにする事により絶えず空気の流れを起して、その流れを妨げる事が少ないので
CPU脇に排気ファンがある場合は吸い出しの方が効果がある。おためしあれ。

明日の午前中はバイクのパワーチェックなのですよー
10月11日
あきばれ
やっぱりPCに使うファンは妥協無しに山洋かNidec以外は却下だなぁ。
今使っているオウルテックのケースに使われているどこぞのファンね。
2月からの使用でもう異音をたてている。最悪だわ。
とはいえすぐにかうほどって、うわーマジでヤベェ。音が大きくなってきてるYO!
えーリアルタイム実況です。時に大きくなったり小さくなったりとシャリシャリ鳴ってます。
あ、収まってきた。ってか、よくまぁ一年ももたないファンを付けてくれたもんだなぁ。
一応使ってない80mmファンが1つあると思ったんで、これで一旦逃げるかなぁ。
今はお金が無いんで山洋のファンは買えないけど、一時的には怪しいので何とか。
明日ショップに行くから持ってって聞いてみよ。

マシンを開けるならついでに余っている9GのHDDも入れるベ
10月10日
はんれ
なんか、北の拉致された人達が一時的とはいえ戻ってくるとかで、
全くもって予想だにしないくらいの早さで事態が進行している。
お陰でニュースがこの話題で持ち切りと行った所な中で、
速報でニュートリノ研究でノーベル賞と実にめでたい知らせが。
で、まー落ちついてからネタにしようと思ってたら、間髪入れずにたんぱく質計測の研究でノーベル賞。
一体全体どうなってるんだか。ニュースで見解を見ていると作業着のおっちゃんで妙な親近感が(笑。
日本のサラリーマンも凄いねぇ。えぇ。作業着ですみませんがって話をしてたけど、
別の見方をすれば現場屋の代表と言う事であっし的には背広よりも大歓迎。
嫌な話題がてんこ盛りのこの世の中で連発で良い話が出るとはいー感じですわ。
こう言う事もあるんですねぇ。

とりあえずバイクの修理かんりょー!
10月9日
くもり
今日お昼ごろにバイク屋さんから電話が入る。明日の昼にオイルポンプが入荷するとの事。
ありがたいことに在庫が有りすぐに入荷との事。早速明日の昼休みに持ち込んで夕方に取りに行くっス。
何はともあれ故障の確認から5日ほどで何とかって所だね。これで一安心っス。
なんか、アドビから赤紙が届いた。封筒の中の紙が赤いだけなんだけど、
封筒の窓から赤い紙が覗くのはなんだかなぁ(笑)
とりあえず、DVStorm-RTを買ってそれについてたPremiereが正式版でユーザー登録もしたんだけど
買って1月ちょっとで今のver6になって2万くれって封筒が来たんで、嫌になってほっといたんだのね。
今回はなんだ、ver6.5みたいで。とりあえず、DVDオーサリング関連が機能強化されたみたいで
それなりに気にはなるんだけど、なんだかんだでRD-X1の中で全てが完結する状態なので
今ここで揃えてもなぁというのがあったりする。ただあっしのマシンがおもいきりオーサリング目的なので
ある意味現状のままだと勿体ない。まぁ、今回のバージョンアップは後付けの状態なので
次のメジャーバージョンアップの様子を見て、本来の意味で統合された環境で判断しようかと。
今急いでも、まだ環境を作るのには流動的な面もあるんで、安くない事もあり、慎重に見るっス。

DVD-Rへの書き込みもベリファイとコンペアをかけると1時間位かかるね
10月8日
ふったりやんだり
 オイルポンプのシール抜けでヒヤヒヤしながらバイクに乗ってるんだけど、
まぁそれ以外はいたって問題が無い訳だ。あぁ、土曜にバイク屋に行った時に
実はリヤタイヤにバリが刺さっててパンク修理したですよ。ほっそいバリだったので
抜けもかなりゆるやかで気が付かなかった。やべぇやべぇ。
さて、バイクもその一点を除いては落ちついた訳で、チャンバーもセッティングが出た事で
そろそろパワーチェックをやりたい所。一体全体どうなっているのか。
パソコンだとパーツ交換をしたら速攻でベンチマークをやるんだけど、
バイクや車だとそうはなかなか。一応、地元でもパワー測定器のある店はあるのよね。
ところが赤某チェーンなので門前払いなのよ。でもって、県内でどこかないかと探してみた所
町田にあるとの事。ドクターSUDAってショップがそう。
とりあえず、オイルポンプの交換が終わったらいっちょ計測しに行ってみるっス。
横浜町田インターの近くなんで行くのも楽だしね。
まー兎に角早くオイルポンプ来てくれ!マジで精神的にビクビクモンなんで。

セッティング完了後の始めての完全町乗りで給油、ようやく燃費がほぼ何時も通りに戻ったっス
10月7日
のちはれ
神奈川TVでアベノ橋の後番でビッグオーが始まった。WOWWOWでやってた時はHi8で撮ってて
結構良さ気だったんだけど、途中で致命的な作画の崩れがあってDVDを買うのをやめちゃったのよね。
ところが、今回新作が出ると言う事で前回分も含めて放送してくれるというから有り難い。
さて、RD-X1が相変わらず大活躍っス。とりあえず、今秋の新番から保存が出来る様になったしね。
あぁ、カスミンの新番を撮り損ねたんでこれまた誰か撮って無いスか?熱望であります。
このところ只でさえDVDの出費が順調に伸びてるんで、なんとか押さえたい所。
それなりのレベルでも一部は買ってたけど、DVD-Rに保存できれば買わなくてもすむしね。
ところが、こうしてハイブリット機で作業するようになるとそっちに録画が集中して間に合わなくなる可能性があり
恐らく年末に発表されるであろうRD-X3を年末のボーナスで何とかしたいと言う所。
既に2台体勢前提と言う感じっス。実際にハイブリット機を使うとマジでテープデッキは使えなくなるんで
洒落にならないし。なんとも恐ろしい機材を作ってくれたもんで。
かつて、まだ想像の域だったハイブリット機が自分の部屋で動いているのを見ると感心するばかり。
あの時は出来たら凄い便利だなーって感じだったけど、実際そうなると1台じゃ足りないし。
ただ一つ大いなる不満があるんだけど、はやいところHDDとDVD-RAMの並列駆動を実現して
ダブルチューナーになってくれる事を願うばかり。そうなると本当に無敵なんだけどね。

それと早くメディアが安くなってくれないかなー
10月6日
はんれ
いやーまいった、やっぱりNSRに問題が出てたーよ。
致命的な結果に繋がる可能性のあるものなので結構恐い。
昨日、オイルの諸費量がえらく悪いって書いたけど、とりあえずバイク屋で確認してみたのね。
行きつけの掲示板でも聞いてみたんだけど、乗り方で消費量がかなり変わるのでなかなか判断が難しい。
その辺のかなり介すな情報を載せているショップの記事を見て経過と症状がどんなもの化を確認。
もちろん、見た聞いただけでは意味がないので、それらを元に現物を確認してみたんだけど、、、、、。
情報は昨夜から朝にかけて調べておいて、朝一でミッションオイルの確認をしてみる。
蓋を開けてみるとなんとなく量が多い。恐る恐る立たせてみようとするとオイルが中から流れ出しそうになってくる。
もうこの時点でアウト。で、何が起こったかと言うと、チャンバーの部品の通販とか掲示板とか見に行っている
パーツランドエムズのNSR250記事を見ると、「2ストオイルの減りが急に早くなった」と言う項目と
ミッションオイルが増えると言う症状が思い切り合致するのよね。7月に入ってから600km/l前後なのが
400km/l半ばになり、9月になってから400km/lをきり、昨日の給油では350km/lを切ると言う状態。
この現象は、オイルポンプのシールに問題が発生して、ポンプの駆動軸を伝わってミッションに流れ込んでしまう。
結果的にエンジンオイルがミッションに流れてしまう事により、シリンダに供給されるオイルが減って
最悪焼きつくと言うまさに恐ろしい現象なのよね。で、この状態で先週、先々週と箱根をかっ飛ばした訳だ。
おそろしやー
で、今日再度バイク屋に行って確認してらうも「こりゃひでぇ」で終わり。パーツ無いしね。
だもんで、「兎に角大特急」でオイルポンプを発注。一応オイルの回りは悪くはなく、
2回の箱根全開もやってるんで早々には焼きつく事はないと思う。でも、ポンプが直るまで箱根は自粛だな。

もできのレースが終った、グリーンモンスターは途中でハイサイド、まだマシンがかなり苦しいなぁ
10月5日
はんれ
ラピュタを早速見たっスよ。86年の作品ってもうそんなに経つのかね。
にしても、懐古主義じゃないけどいつ見ても良いなぁ。未だにめっちゃ面白いし。
シータが救出される所の流れは相変わらず神の領域っスよ。
んでも、結局これほどのってラピュタまでだったんだよなぁ。
トトロはまた別物でお気に入りだけど、魔女宅以降は結局ライブでは見なかったし。
魔女宅である意味踏ん切りがついたって所かな。
案の定それ以降は目にする事はあるけど印象には残らず、もののけ姫や千と千尋の騒ぎも
全くもって蚊帳の外。なんかこう、違うんだよね。
そうそう、とりあえずラピュタは赤くなかったんで一安心っス。

バイクのエンジンオイルの消費量がえらく悪い、バイク屋で確認とって来ないと
10月4日
さわやかー
俺的バイク列伝!
NSRのセッティングとか、バイク屋さんに全部お任せだったけど、では本当にあっしがなにも出来ないのか?
と言う事で、高校の頃に実際にやってた事を列伝第二弾で書いてみようかと。
高校一年の時に16になると言う事で親父と一緒に学校に出向き、正当な手続きを得て原チャの免許を取る。
取得理由は夏季と年末に親戚の家の商売の配達の手伝い。
免許を取ると、親父が気を効かせてスズキのHiを中古でもらってきた。
このスクーターが初めて手にしたバイクであり、最もいじり倒した唯一の物だったりもする。
当時、同級生も隠れて免許を取り、スクーターとか乗ってたのね。そして、プーリーを交換した
スクーターに乗せてもらって一気に改造の火がついてしまった。
まずは、デイトナのハイスピードプーリーを入れた。確かに上は70km/h位までは伸びるが
たかが10km/hでは物足りない。そしてパワーアップと言う事でオクムラレーシングのチャンバーを入れる。
このチャンバーがかなり爆音で賑やかだったけど、80km/h位までは出たかな。
しかし、まだイケそうと言う事で、アングラな方向へはしり出してしまった。
まずはシリンダヘッドを購入して、ヘッド研磨で圧縮比をあげる加工。安い定盤を買ってきて
1週間くらいスーコスーコとペーパーを敷いた定盤に押しつけて傾かないように削り、
駆動系はキタコのハイギヤを入れ、もちろんキタコの軽量強化クラッチでパワーバンドに合わす様ににセッティング。
徹底的な高速セッティングにして、更にチャンバーもオクムラからキムラレーシングにして音量を下げる。
結果的に50ccのままで90km/hまで出る様になったけど、40km/hから下はシオシオでした(笑)。
丁度、ゲーム購入も一段落してた時なので、バイト代は全てバイクに消え去った。10万は余裕で超えてたなぁ。
でも、結局は所詮スクーター。その後、ここまで育てたHiはYSRと物々交換となり、その半年後に
コンビニから出てきた車に激突して廃車。保険金と相手の誠意を合わせて、新型で発表されたKSRを予約して購入。
その後はKSRを2台、8年乗ってNSR50になりその3年後、今から約1年前にNSR250になった訳だ。
YSR以降はいじるのをやめたんだけどNSR250で、お任せとはいえ再発するとは、、、、、。
今度のはいつまで続くのやら。

最近工具を再び揃えたいなーとか思ったり思わなかったり
10月3日
はんれー
俺的セガ列伝ー!
中学の時にゲーセンに現れたあのスペースハリアー。動きまくる筐体に衝撃を覚え
さらに、そのスペハリが遊べるセガマーク3に多大な憧れを抱いていた。
そうこうしているうちにアフターバーナーが登場し、このゲームがまさにあたしの求めていた3Dゲームで
ゲーセンに通ってやりまくった。そして、マーク3のオプションをフル装備したマスターシステムが売り出され、
ファミマガのセガコーナーに「衝撃の登場!」として紹介されたマーク3版のアフターバーナーを見て購入を決意。
発売と同時に本体と一緒に購入。ここからセガユーザーの道を歩み始める。
マーク3版のアスターバーナーが出てしばらくすると新ハードの発表がある。メガドライブである。
紹介記事にスペハリ2が載って、ファミコンと比較にならない圧倒的な画面にひとめぼれし、
これまた発売日に購入。家に帰ってはじめて遊んだスペハリ2は形容のし難い凄いゲームで
兎に角遊びまくった。高校の頃はバイト代を結構ゲームに注ぎ込んでいたので
PCエンジンもファミコンも持っててなんだかんだで恵まれていた環境だった。
しかし、スーファミの登場でメガドライブも一気に衰退の道を進む中メガCDが発売された。
流石にコレの購入は大変で、発売されたのが11月だったかな。その年の年末に新宿のヨドバシで購入。
この時に買った唯一のメガCDのソフトだったコズミックファンタジーストーリーズを遊んでみたら
絶望の縁にたたき落とされシルフィードを買うまで使う事はなかった。
そして、SSの登場。まさに期待の絶頂であり、その時の給料やボーナスを注ぎ込んで
PSと32Xも購入してた。ゲーム関連で最も出費の多い時だった。ワルキューレの基板を買った時を超えた。
SSも絶頂期の時はノリノリだったけど、スクウェアのPS参入の発表で全てが終った。
メガドライブと同様の衰退の様を見せつけられつつDCの発表。もちろんめげずに予約購入。
DCに関しては最初に買ったペンペンが実は面白くてハマリ、本命だった筈のソニックはそっちのけ。
しかし、DCも早期から雲行きが怪しくなり、一気に衰退の道へ。
マスターシステムからセガの道に入り、メガドライブ移行の衰退の全てを経験したけど
何故かセガを嫌いになる事はなかった。何でだろうなぁ。コナミは死ぬほど嫌いなのに。
そしてセガはソフトだけになったけどそれ行こうセガの製品は買ってない。
どうもやるゲームが無いんだよなぁ。なんかこのままセガから離れるのは寂しいねぇ。

いやね、ゲーム批評を見たらセガの特集だったもんで、つい、、、、
10月2日
かんかん
物凄く晴れたっス。おかげさんでBSも復活しますた(泣)。
実は買ってからほとんど使ってないDVD-MultiドライブのGMA-4020B。
当初からネックだったRD-X1で作ったDVD-Rのコピーができない問題。
仲間から教えてもらったのを元にして色々と検索してみた結果、コピーする方法が分かった。
とは言っても至極簡単で、RD-X1で焼いたDVD-Rはプロテクトがかかってないんで
PCのDVDドライブから開いてVIDEO_TSフォルダをHDDに落して、
それを普通に焼けばおーけー。拡張子は大文字でボリュームネームは無し。
この方法でやってみたらDVD-RのDATAメディアに書き込んだものもDVDプレイヤーで再生を確認。
んでも、ウチのPS2だとちょっと難あり。初代PS2のver1プレイヤーなんで音が途切れる。
とりあえず、直接って訳ではないけどDVD-Rのコピーの手段が確立したんでDVD-RAMを
解放する事ができるっス。とりあえず、最初に買った12枚でやりくりしようと思ってるんで
結構重要事項だったのよね。何はともあれこれでドライブが活用が出来るな。
もちろん商用のDVDをコピーする方法も分かったけどやった時点でタイーホなんで以下略。

なんか、AMDのショート問題が案の定出てきたなぁ、はやくHammer出してくれー!
10月1日
あ、あ、あらっしー!
と言う訳で、今日はBS見れません。ブルーバックになりますた。
十二国記が見られないのは痛いなぁ。G-on最終回はまだ諦めが付くけどね。
ってか、誰か撮ってたら補完キボンヌ!!
今度はあずまんがが終る。内容は単行本そのままで、さらに1クールなんで
イベント物がほとんど。水着、体操着率が異様に高かったなぁ。
アニメになって栄えたキャラが榊さんにちよちゃん、個人的に最も良さ気なのがかおりんでした。
最終回も、ちよちゃんがいー感じで悪くはなかったかと。
にしても、その後のサムライディーパーKYOのマガジンのCM。アレ何とかならない?
即射殺レベルのDQNの扮した方々の意味不明なCM。
無性にB管にパンチを繰り出したくなるんでマジで勘弁。

まさにこれからが雨のピーク、喧しそうだなぁ
Diaryold
過去の出来事へ
TOP
トップへ戻る